
汽車会社web
| |
別表第7 (第108条)
常用閉そく方式とその閉そく区間
1.自動閉そく式
| 複線区間 |
東海道本線 |
米原〜神戸 |
| 東海道本線貨物支線 |
吹田操〜梅田 |
| 大阪環状線 |
「天王寺」〜大阪〜「弁天町」 |
| 桜島線 |
西九条〜桜島 |
| 福知山線 |
尼崎〜塚口 |
| 山陽本線 |
神戸〜三石 |
| 片町線 |
四條畷〜片町 |
| 単線区間 |
東海道本線貨物支線 |
梅小路〜丹波口 |
| 梅田〜野田 |
| 大阪環状線貨物支線 |
野田〜西九条 |
| 野田〜大阪市場* |
| 山陽本線 |
兵庫〜鷹取 |
| 赤穂線 |
相生〜「備前福岡」 |
| 山陰本線 |
京都〜「馬堀」 |
| 片町線 |
長尾〜四條畷 |
| 片町線貨物支線 |
巽〜淀川 |
| 淀川〜京橋 |
| 吹田操〜鴫野 |
| 放出〜「蛇草」 |
『「」』を付した停車場は、他局管内を示す。
*現在は廃止されている。
2.連査閉そく式
| 福知山線 |
塚口 |
「広野」 |
| 福知山支線 |
| 塚口 |
尼崎港* |
*現在は廃止されている。
3.通票閉そく式
| 東海道本線貨物支線 |
東灘 |
1種 |
| 神戸港 |
| 2種 |
| 湊川 |
| 福知山支線 |
| 兵庫 |
1種 |
| 和田岬 |
| 兵庫 |
2種 |
| 新川 |
| 3種 |
| 兵庫港 |
| 加古川線 |
加古川 |
3種 |
| 日岡 |
| 1種 |
| 神野 |
| 2種 |
| 厄神 |
| 3種 |
| 粟生 |
| 1種 |
| 社町 |
| 2種 |
| 野村 |
| 1種 |
| 黒田庄 |
| 2種 |
| 「谷川」 |
| 鍛治屋線 |
野村 |
3種 |
| 西脇 |
| 播但線 |
飾磨港* |
4種 |
| 飾磨 |
| 2種 |
| 姫路 |
| 姫路 |
1種 |
| 京口 |
| 3種 |
| 野里 |
| 2種 |
| 仁豊野 |
| 1種 |
| 「香呂」 |
| 姫新線 |
姫路 |
3種 |
| 余部 |
| 4種 |
| 太市 |
| 1種 |
| 本竜野 |
| 2種 |
| 東觜崎 |
| 3種 |
| 播磨新宮 |
| 1種 |
| 西栗栖 |
| 2種 |
| 三日月 |
| 3種 |
| 播磨徳久 |
| 1種 |
| 佐用 |
| 2種 |
| 上月 |
| 3種 |
| 「美作土居」 |
| 草津線 |
草津 |
3種 |
| 「手原」 |
| 奈良線 |
「稲荷」 |
1種 |
| 京都 |
| 片町線 |
「木津」 |
1種 |
| 祝園 |
| 2種 |
| 田辺 |
| 3種 |
| 長尾 |
4.票券閉そく式
| 高砂線 |
加古川 |
1種 |
| 高砂 |
| 三木線 |
厄神 |
1種 |
| 三木 |
| 北条線 |
粟生 |
2種 |
| 北条町 |
| 鍛治屋線 |
西脇 |
1種 |
| 鍛治屋 |
戻る
|