阪和鉄道 中之島駅開業
1/1
南総鉄道 昌平町駅、米満駅開業 1/1
宮城電気鉄道【駅名改称】石巻→宮電石巻
1/8
鉄道省の課長・係長らの代表、人事の政党色排除を人事課長に希望、床波竹次郎鉄相への伝達を依頼
1/13
外務省、満鉄の平行線・競合線に関する中国側発言は約束に反するとして、明治38年の会議録を公表
1/14
阪和鉄道 中之島駅を阪和中之島駅に改称
1/15
能美電気鉄道 天狗山〜鶴来間開業。(手取川橋梁(天狗橋)と天狗山隋道開通)
1/16
日本軍、中国北寧鉄道、奉天〜山海関間を奉賛鉄道として接収
1/17
関西線亀ノ瀬トンネル不通。徒歩連絡開始 1/23
網走本線【線路付替】網走駅移転。
鱒浦〜網走(初代)廃止(-6.3km)。鱒浦〜網走(2代)(6.2km)開業。
網走(初代)を浜網走に改称 2/1
阪和鉄道 堺市駅(1932年中に阪和堺駅に改称)、阪和葛葉駅開業
2/2
秋田電気軌道 大町二丁目〜県庁前間開通
2/15
東武鉄道越生鉄道開通 2/17
越生鉄道が坂戸町駅(現坂戸駅)〜高麗川駅(のちの森戸駅、現西大家駅〜川角駅間)間を開業。開業当初の駅は坂戸町駅、高麗川駅。貨物営業のみ
2/17
柳河軌道 廃線 2/21
札幌郊外電気軌道 南一條〜温泉下間貨物運輸営業許可(琴似延長の際に貨物運輸を行うため)
2/22
志布志線【延伸開業】榎原〜大堂津(10.2km) 【駅新設】南郷、大堂津
3/1
出征従業員を退職処分にするなどしておきた玉川電車争議、会社側が陸軍省からの注意に円満解決を約す
3/9
六甲麻耶鉄道 土橋(現在の六甲ケーブル下)〜清水〜六甲山(現在の六甲山上)間開業。当時は2路線に分かれていて、途中の清水駅で乗り継ぐ必要があった3/10
久大線【延伸開業】筑後大石〜夜明 【駅新設】夜明
3/12
横浜市電で待遇改悪に反対し始発からスト。当局は在郷軍人・青年団の応援で運転実施。
3/13
燕(つばめ)、静岡停車、水槽車廃止 3/15
以前は、走行中に乗務員交替行うなどしていたが、静岡停車することで給水を確保することとなった。
東京・大阪・神戸・横浜などで決行予定の全都市市電スト、横浜市電スト敗北により中止となる。
3/15
上毛電気鉄道上毛線
東武鉄道桐生線開業、太田〜中央前橋間に直通列車運転開始
3/18
東武桐生線 相老〜新大間々(現在の赤城)間開業
3/18
大船渡線【延伸開業】気仙沼〜上鹿折(7.5km) 3/19
【駅新設】鹿折、上鹿折
地下鉄争議 3/20
共産党系の全協(日本労働組合全国協議会)の指導のもと、東京地下鉄道会社の男女従業員156人が待遇改善、出征兵士煮関する要求などを掲げストに突入、23日に一定の成果をあげる、しかしその後46人が検挙され組織は壊滅
京浜電気鉄道大師線 コロンビア前駅開業
3/21
九十九里軌道は九十九里鉄道に社名変更
3/24
東京横浜電鉄東横線 高島町駅〜桜木町駅間が開業(全通)。府立高等前駅を府立高等駅に、太尾駅を大倉山駅に改称
3/31
鉄道弘済会、設立最初の事業として駅構内売店の営業を開始。東京・上野両駅で10店舗が店開き
4/1
阪和鉄道 土生郷駅を阪和岸和田駅に改称
4/1
上野駅改築新駅完成、落成式挙行 4/2
水郡南線【仮乗降場新設】矢祭山 4/2
東京鉄道局の線路工手、踏切警手らの採用試験7000人以上の応募で場所が無く小学校を借りて実施
4/3
上野駅新装開業 4/5
政府、満鉄副総裁江口定条を罷免、これに抗議して総裁内田康哉が辞表提出
4/7
東武鉄道東上本線【駅新設】鶴ヶ島 4/10
武蔵中央電気鉄道 横山町〜八王子駅前間開通
4/10
争議中の小田急鉄道の組合幹部、争議敗北と見て辞表提出後。東京世田谷の争議本部前で切腹し重傷
4/10
東武伊勢崎線 競馬場前駅(臨時駅、野州山辺〜韮川間)開業
4/17
東武宇都宮線 (臨)野球場前駅開業 4/17
東京地下鉄道(現営団)会社の男女従業員20余人、左翼活動を理由に一斉検挙、列車運行が1時間遅れる
4/18
紀勢東線 紀伊長島〜三野瀬間開業 4/26
国鉄大船渡線(一ノ関〜盛)間橋梁工事の朝鮮人労働者ら、全協の指導で待遇改善を要求してストに突入
4/28→5/4
東京地下鉄神田〜三越前間開通、営業を開始。三越前駅には日本初のエレベータを設置
4/29
相模鉄道 茅ヶ崎駅〜香川駅間に円蔵駅開業、座間新戸駅(現相武台下駅)〜下溝駅間に上磯部駅開業
4/
日本無軌道電車 廃線 4/
東北本線 大宮駅〜蓮田駅間の砂信号場廃止 5/1
4月28日以来罷業中の国鉄大船渡線橋梁工事の朝鮮人労働者を暴力団が襲撃、争議団員3人死亡
5/4←4/28(詳細は別紙)(準備中です、)
東武鉄道 膝折を朝霞に改称 5/10
富士身延鉄道 市ノ瀬駅開業 5/10
京成電鉄 京成小岩駅開業 5/15
南武鉄道 矢川駅開業 5/20
南総鉄道 箕輪学校前駅開業 5/23
飯山鉄道【臨時停留場名改称】伊達→大黒沢
5/25
三国芦原電鉄 電車三国(現在の三国)〜東尋坊口間開業
5/28
【開業】岩徳西線 櫛ヶ浜〜周防花岡(3.9km) 【駅新設】周防花岡
5/29
岩徳線を岩徳東線と改称
岩国電気軌道が、並行路線となるため廃線
相模鉄道 原当麻〜橋本間に対して鉄道省から補助金の交付を受ける
5/
草津電気鉄道 道駅開業 6/3
東京の私鉄豪雨のため12ヶ所が不通、江東方面などで床下浸水
6/4
東京秋葉原駅、新装工事が完了、御成街道口が開業
6/10
南総鉄道 内燃動力併用認可(当局の誤りによる追認)
6/11
相模鉄道 ガソリン自動客車を導入 6/