東武鉄道が浅草〜中央前橋間に不定期列車「赤城夜行」を週末に運転開始
1/5
旅客運賃改正(約10%値上げ) 1/15
岳南鉄道 岳南富士岡駅〜岳南江尾駅間開業 1/20
東武鉄道前橋線
前橋駅前〜岩神町間休止 1/25
水郡線【駅名改称】常陸酒出→南酒出 2/1
名古屋鉄道 西柳津駅を柳津駅に改称 2/1
日豊本線【駅新設】北延岡 2/11
東京地方大雪、都電にラッセル車出動 2/21
京成電鉄本線 休止していた博物館動物園〜日暮里間の寛永寺坂駅廃止
3/1
東北本線 梅ヶ沢信号場を格上げし梅ヶ沢駅開業 3/2
東海道・山陽・九州線の時刻改正。 3/15
特急,急行列車新設.速度向上。
- 京都〜博多間特急5・6列車「かもめ」(食堂車付.所要10時間40分)運転開始。
編成は
スハニ35、スハ44、スハ44、スロ54、スロ54、スシ47、スロ54、スロ54、スハフ43で展望車の連結は見送られた。
京都〜下関間 C59、下関〜門司間EF10、門司〜博多はC57が索引
- 大阪〜博多間急行「げんかい」を東京始発33・34列車に、
東京〜博多間急行「筑紫」を鹿児島に延長39・40列車に,
東京〜鹿児島間急行「きりしま」を35・36列車(所要2時間20分短縮の29時間40分)に変更。
- 門司港〜熊本間準急「有明」に長崎行(大村線経由)併結。
門司港〜大分間準急1往復増発
西武 武蔵野線 田無町〜東久留米間複線化
3/20
鳥羽〜姫路間臨時快遠列車1往復運転開始 3/21
四国循環鉄道の一部江川線
江川崎〜吉野生(よしのぶ)間が開通 3/26
高山本線
【信号場→駅】少ヶ野信号場→(貨)少ヶ野
4/1
鹿児島本線 【延伸開業】貨物支線 黒崎〜黒崎港間
4/1
東京急行電鉄東横線 工業都市駅を廃止し、武蔵小杉駅に統合
4/1
東京以北時刻改正。4/5
青函航路夜間運航再開。
- 東北・常磐線上野〜青森間常磐線経由急行3203・3206列車「きたかみ」増発。
- 北海道線函館〜札幌間急行3003・3006列車増発
宇野駅で接続する備南電気鉄道(のちの玉野市営電気鉄道)の宇野〜玉間が開業
4/5
備南電気鉄道開業 4/5
宇野〜玉(後の三井造船所前)間を開業
車両称号規程改正、ホッパ車(ホ)・試験車(ヤ)追加
4/8
山口線 【駅開業】周防下郷、上山口 4/10
雄別炭礦鉄道【駅新設】 新雄別 4/11
名古屋鉄道美濃町線
徹明町〜梅林間が複線化 4/12
伊予鉄道郡中線 【駅新設】土橋 4/15
鹿児島本線 貨物支線 【延伸開業】鹿児島〜鹿児島港間
鹿児島本線 門司港〜久留米間気動車運転開始 5/1
京成電鉄本線 上野公園駅を京成上野駅に改称
5/1
片町線 【駅新設】忍ヶ丘
東武鉄道、組合要求500円増額に対し、会社回答は136円で始発から24時間スト
5/3
牟岐線羽ノ浦〜古庄間貨物営業復活 5/10
1・2列車 急行「大雪」 函館〜旭川間(列車は網走まで)食堂車連結
5/21
五能線【駅新設】陸奥柳田 6/1
名古屋鉄道起線 電車の運行を休止してバス代行輸送とする。バスは新一宮駅へ乗り入れた
6/1
大湊線【駅新設】金谷沢 6/10
東北本線 小川原信号場を格上げし小川原駅開業 6/10
501・502列車 急行「日本海」 大阪〜青森間食堂車連結
6/15
33・34列車
急行「玄海」 東京〜博多間、205・204列車 急行「北斗」 上野〜青森間
6/20
山鹿温泉鉄道 集中豪雨(熊本6.26大水害)により被害を受け、約4ヶ月間不通
6/26