一等寝台車を廃止、2等寝台(A室・B室)とし、従来の二等寝台車をC室と改称
7/1
鉄道運賃の値上げにより、飛行機の運賃より、一等寝台を利用した方が高くなったため、これを是正するための措置。
東北本線 【駅開業】清水原信号場を格上げし清水原 7/1
東海道線豊橋〜大垣間に湘南形電車運転開始 7/7
生保内線【駅開業】生田 7/10
高松沖で沈没した宇高連絡船紫雲丸、61日目に引揚げられる。
7/10→5/11
長崎国鉄総裁、洞爺丸事故・紫雲丸事故の責から、辞任
7/13
只見線【仮乗降場廃止】黒又川 7/15
信越本線 【駅開業】北新井 7/15
桜井線 【駅開業】山城多賀 7/15
切符を立って切るか座って切るかで、国電有楽町駅駅員が駅長と団体交渉。混雑時は自発的に立つで、解決
7/18
東海道線
稲沢〜米原間電化完成、名古屋〜米原間電気運転開始。
7/20
東京〜名古屋間準急「東海」一往復新設 7/20
留萠本線【駅新設】北一己 7/20
芸備線 【駅開業】内名駅開業 7/20
飯田線大原トンネル貫通 7/21
鹿児島本線 【複々線化】東小倉〜小倉間 7/22
士幌線【ルート変更】清水谷〜糠平〜幌加(+2.3km)(糠平ダム建設のため)【駅移設】糠平
8/1
貨物支線 【開業】西浜田〜浜田港間 8/1
越美南線 【駅開業】二日町 8/1
桜井線 【駅開業】巻向 8/1
山形交通 安久津駅を八幡宮前駅、駄子町駅を蛭沢駅に改称
8/1
仙山線【電化】陸前落合〜熊ヶ根間(交流20kV・50Hz。交流電化試験線)
8/10
相生線 【仮乗降場新設】旭通、豊幌、高校前 8/20
深名線【仮乗降場新設】円山、宇摩、下幌成、新成生、上幌加内、下政和、大曲、共栄
8/20
上田丸子電鉄菅平鹿沢線 電鉄上田駅舎完成
8/
東北本線 【複線化】新田〜石越間 9/1
京福電気鉄道
この日をもって京都市電からの乗り入れ運転を終了 9/1
深名線【仮乗降場新設】新富 9/2
両毛線 【駅開業】 東前橋 9/3
備南電気鉄道
三井造船前〜玉間を開業。玉駅(初代)を三井造船所前駅に改称
9/10
高松琴平電気鉄道琴平線(築港線)
【駅新設】高松築港駅(現在の駅)開業。仮駅廃止 9/10
房総線 【駅開業】新茂原 9/15
東武日光線 下今市〜東武日光間が複線に復旧
9/15
仙台市電 機構改革、交通事業局を交通局に改組。電車部、自動車部設置
9/16
東武鉄道 【駅開業】新小泉 9/20
洞爺丸事件の裁決審判 9/22
函館地方海難審判庁で開廷。船長の業務上の過失と認定し国鉄総裁の改善勧告
栗原鉄道 軌間を762mmから1067mmに変更
9/26
大阪〜金沢間準急「ゆのくに」を定期列車に格上げ、毎日運転
10/1
小田急電鉄
新宿〜御殿場間に小田急電鉄の気動車準急「銀嶺」「芙蓉」直通運転開始(定員制)10/1
(現在の「あさぎり」のルーツ)
北陸線 富山操車場(現:富山貨物駅)開設 10/1
高山線 【駅開業】飛騨宮田 10/1
和歌山線 【駅開業】紀伊山田、大谷、西笠田、千旦 10/1
新松田駅〜松田駅間の側線が完成し、国鉄(現:JR東海)御殿場線への乗り入れを開始
10/1
玉〜玉橋間0.2kmを延伸開業する。今までの玉駅(初代)を三井造船所前駅に、玉橋駅を玉駅にそれぞれ改称
10/1
西大寺鉄道 子会社の両備バスを吸収合併。両備バスは解散し、存続会社の西大寺鉄道を両備バスに社名変更。これにより、両備バス西大寺鉄道線となる
10/1
仙台鉄道 北仙台〜加美中新田間の運輸営業廃止を申請
10/4
高山線 杉崎仮乗降場を駅に格上げし杉崎駅開業 10/15
福知山線 【駅開業】南矢代 10/24
土佐電気鉄道安芸線
後免線【後免町〜安芸間】とからの直通運転を開始
10/31
安芸線(鉄道線)の直通運転を開始
佐久間ダム建設のため佐久間〜天竜山室〜大嵐間が廃止。佐久間〜水窪〜大嵐間の新線開業
11/1
室蘭本線【仮乗降場新設】崎守町 11/1
国鉄労組(国労)、利用者負担による安易な値上げは許されない等として運賃値上げ反対を表明
11/2
東急目蒲線 架線電圧を600Vから1500Vに昇圧
11/5
北陸本線 倶利伽羅〜石動間に安楽寺信号場開設 11/11
飯田線、佐久間ダム建設に伴い線路移設 11/11
佐久間〜大嵐間新線開業、佐久間〜天竜山室〜大嵐間廃止
芸備線 快速「ちどり」運転開始 11/11
北陸鉄道 松金線 松任〜野々市(5.2km)廃止
11/14
東海道全線電化を機にダイヤ改正実施 11/19
栗原鉄道 栗原電鉄と改称 11/29
名寄本線【仮乗降場新設】一区中通 12/1
日豊本線【貨物支線開業】 西大分〜大分港 12/1
宗谷本線【仮乗降場新設】西永山、南比布、北比布、下士別、琴平、下中川、糠南
12/2
天塩線【仮乗降場新設】干拓、作返 12/2
北見線【仮乗降場新設】上駒、寿、常盤、飛行場前、宇遠内
12/2
京阪電気鉄道が男山(現・八幡市)〜八幡宮(現・男山山上)間開業
12/3
特急「つばめ」「はと」の3等座席指定開始 12/20
従来は、号車指定でありそのため車内で席の取り合いがあったりした。
湧網線【仮乗降場新設】福島、志撫子、興生沢、紅葉橋、大曲
12/25
渚滑線【仮乗降場新設】十六号線、上東、奥東、雄鎮内
12/25
興浜南線【仮乗降場新設】元沢木、雄武共栄 12/25
名寄本線【仮乗降場新設】一本松、厚生病院前、四号線
12/25
和歌山線 志都美駅他開業 12/27
畠田駅開業、志都美信号場の格上げで志都美駅開業。五位堂信号場(現在のJR五位堂駅)開設