昭和34年前半編

不具合が発生したため、URLを再度変更します。

なお、このサイトは簡易版として残します。新しいサイトはこちらをクリック

wiki blackcat blackcat_bbs blackcat_blog blackcat_photoBBS blackcat_question

blackcat_e-mail

ホーム 上へ 昭和33年後半編
blackcat_jnr

汽車会社

汽車会社web

blackcat写真館
こちらからもどうぞ。

新企画
kaleidoscope
R・O氏撮影

 mixiの方はこちらから。
 
鉄道ニュース

東部・京成・京王帝都の私鉄三社、平均17%の運賃値上げを実施 最低料金は保留・定期代を上げることで対応 1/4

運輸相永野護、福岡県の国鉄志免鉱業所払い下げを内諾。国労は払下げ阻止を決める。 1/10

明知線 阿木〜岩村間に飯羽間駅新設 1/10

豊橋鉄道 向ヶ丘駅開業 1/16

横須賀線ダイヤ改正。日中30分感覚を15分間隔とし、川崎停車開始 2/1

福島〜盛岡間準急気動車「やまびこ」新設 2/1

東武越生線 森戸駅廃止 2/1

長野原線 【駅新設】 祖母島 2/10

阪急、梅田〜十三間の三複線化完成 2/18
北野線の線路用地を使用して宝塚本線を複々線化、新設の東側2線を京都線が使用 
千里山線の列車が梅田駅乗り入れ開始

山陰本線 久代駅開業 3/1

西日本鉄道宮地岳線 香椎宮前駅開業 3/1

帝都高速度交通営団丸の内線池袋〜新宿間全通 3/15

北陸本線 生地〜入膳間に西入善信号場開設 3/31

門司港〜人吉間準急気動車「ひとよし」新設 4/1
博多・門司港〜熊本間準急気動車「ひかり」に博多〜都城間併結

東京駅にテレホンセンター設置、電話による旅客案内開始 4/1

山陰本線 敬川駅開業 4/1

東武鉄道東上本線 蒸気機関車の運転終了 4/1

秋田電気軌道 新大工町線廃止 4/1

富山地方鉄道 地鉄高岡〜伏木港間、米島口〜新湊間を加越能鉄道に譲渡。地鉄高岡駅を新高岡駅に改称 4/1

名古屋鉄道 西竹鼻駅を羽島駅に改称 4/1

定山渓鐡道【停留所新設】慈恵学園 4/1

名古屋鉄道 名古屋本線に現在の知立駅開業。これまでの知立駅を名古屋本線は東知立駅、三河線は三河知立駅に分離。三河知立〜知立〜重原間の新線開業 4/3

有田鉄道 藤並駅〜海岸駅間廃止 4/3

東北本線 磐城西郷信号場を格上げし磐城西郷駅(現在の新白河駅)開業 4/7

新潟・四国・中国支社を設置 4/8

東京〜大阪間臨時急行電車「ことぶき」運転(東京〜大阪間急行電車のはじめ)4/9

臨時準急ちよだ号運転 4/10
皇太子(現天皇陛下)のご成婚を記念して、東京〜伊東間に新婚列車「準急ちよだ」が151系で運転された。全車指定席で特別なヘッドマークも用意されていた。151系の準急運用はかなり珍しい。
上りは4/12運転

東海道本線(東京〜大阪間)線路増設工事を運輸大臣が認可 4/13

上野〜長野間準急「ゆきぐに」新設 4/13

芸備線 快速「ちどり」を準急に格上げ 4/13

日豊本線【駅新設】狩生 4/15

山陰本線 【駅新設】餘部 4/16

富山港線(臨)競輪場前駅開業 4/18

広島〜米子間芸備・木次線経由準急気動車「ちどり」2往復新設 4/20

修学旅行用電車「ひので」・「きぼう」運転開始 4/20

修学旅行電車「ひので」「きぼう」号がこの日から運転を開始
これは、当時の修学旅行は、旧型客車を寄せ集めたものであったため、学校(東京都修学旅行委員会)側が車両製造の資金を負担という形で実現、ただし予算的な絡みもあり、153系をベースに作成されたが、スカートが省略されたり、台車が113系と同じコイルばねになるなどの相違が見られる。
 この車両は、在来線を走行する車両であるが新幹線と同じ二+三人がけを採用していた。
 なお、車高が低いのは中央東線への入線を考慮したものである。
通風器の間に出っ張があるがこれは扇風機設置のため。

東海道新幹線起工式を新丹那トンネル東口(熱海)で挙行 4/20

名寄本線【仮乗降場新設】六興 4/20

運輸省(現・国土交通省)都市交通審議会路面交通部会、東京の中心部から路面電車を無くすべきとの結論 4/21

えだま1号走る 4/23

東海道線根府川〜真鶴間で上り夜行急行「明星」(東京〜大阪間)の後部三両に土砂がかぶり後部4両の客車が脱線し不通となった、復旧は夜までかかり、この事故の影響で車両のやりくりがつかなくなり、大阪始発の第1こだまが、急遽153系東海型で運転。特急料金は一部払い戻しされた。
これは、大阪方に151系電車の予備編成がないことによる措置

国鉄では5月から警察官の無賃乗車を拒否することを決定し、各鉄道管理局へ指示と新聞報道 4/23

釧路〜川湯間準急気動車「摩周」2往復新設 5/1

函館本線【仮乗降場開業】下鶉 5/1

九州島内準急新設 5/1
門司〜天ケ瀬間日田線経由準急気動車「あさぎり」
宮崎〜熊本間吉都・肥薩線経由準急気動車「えびの」各一往復新設 

西日本鉄道大牟田線急行を特急に格上げ(特別料金不要)。ローカル急行を急行に格上げ。特急・急行・普通の3種別となる 5/1

浦和地裁、西武電車発砲事件(33年9月7日)被告の米兵に業務上過失致死で禁錮10ヶ月の判決 34/11→関連 33/9/7

名松線管理所設置 5/15

東北本線 宝積寺駅〜黒磯駅間が直流電化 5/22

天塩鉄道 【社名改称】天塩鉄道→天塩炭礦鉄道 5/30

水郡線【駅新設】川辺沖 6/1

鹿児島本線 【駅新設】海浦 6/1

八高線 【駅新設】 北八王子 6/10

仙台鉄道 西古川〜加美中新田間の運輸営業廃止を申請 6/15

玉野市営電気鉄道 玉野高校前〜玉野市役所前間の宇野駅起点1.36km地点に西小浦駅を開業 6/15

国鉄の動力近代化調査委員会、遅くとも15年以内に蒸気機関車は全廃すべきだとの結論 6/20

根室拓殖鉄道、鉄道全線廃止 6/20

定山渓鐡道【停留所新設】十五島公園 6/21

東武鉄道矢板線 新高徳〜矢板間廃止 6/30

この年の新車 機関車 電車・気動車・客車 貨車・荷物車
D61 157系
ED71 155系
改造車両
私鉄車両 小田急2400系 名鉄5500形 営団地下鉄2000形

近代化のあゆみ
電化・無煙化など
一部再掲

宝積寺〜黒磯 5/22
鉄道関連事件、事故 相鉄、追突事故 1/1
平沼橋駅で停車中の大和発横浜行き普通列車に、海老名発横浜行き準急が追突、双方が破損し19人負傷

東急では車と衝突事故 1/1
板橋区金井町、下板橋〜大山駅間の12号踏切で、池袋発成増行き急行電車と乗用車が衝突、車は大破し乗っていた同乗者4人が死亡、3人が重軽傷

バス、2台の電車に衝突大破 1/3
午後10時50分頃、大阪市淀川区の阪急京都線上新庄踏切で市バスが、京都発梅田行き上り急行電車と衝突、さらに下り梅田発京都行き急行電車と衝突、バスは電車の下敷きとなりバスの乗員、乗客7人が死亡梅田行き急行の乗客13人重軽傷

樽見線(現・樽見鉄道)、本巣北駅で脱線転覆事故、18人けが 1/8

東陽町、国吉駅付近の小苅谷踏切で、大原発の小型ディゼルカーと大型トラックが衝突、トラックは大破し、ディゼルカーも脱線・横転。30人が負傷 1/15

大型トラックと電車衝突 1/17
東武鉄道、伊勢崎線太田駅付近の踏切で、浅草行き(4両)電車と弘前市の大型トラックが衝突、トラックは大破し、2名が死亡、電車も全両脱線、1両は転覆、25人ケガ

常磐線で、小型自動車と貨物列車が衝突 3/15
常磐線、磯原駅、関南町の踏切で、貨物列車と、小型乗用車が衝突、小型乗用車の4人が死亡 

東海道線「こだま」受難
下り特急「第1こだま」が、岡崎〜安城間でトラックと衝突、前部を小破、70分現場に停車、78分遅れで大阪着「こだま」の事故記録第1号

トンネル内で窒息、乗務員死亡 4/6
4時20分頃、播但線 生野〜長谷間で回送列車(7両編成)を運転中の機関士・助士ともに生野トンネル内で窒息失神状態となり、所定の停車駅生野駅を通過したにもかかわらず、車掌が停止手配を怠ったため連続下り勾配で加速し、カーブで機関車が脱線転覆(脱線時の推定速度は約100km/h)、客車も1両目から5両目が脱線転覆したもの、機関士・助士とも機関車にはさまれ死亡
 老朽化したトンネルの排煙不良が指摘された。

土砂崩れで、急行脱線 4/23
東海道線、真鶴〜根府川間で江ノ浦トンネル付近を走行中の、急行明星(東京〜大阪間)が、土砂に乗り上げ脱線。5人負傷

東海道線で貨車脱線、電車と衝突 5/15
東海道線、鶴見発吹田行き下り貨物列車が茅ヶ崎駅を通過の際、12両が脱線、内9両が転覆、さらに、伊東発東京行き上り電車と衝突(クハ86015 脱線大破)、前2両が脱線、50人が負傷、原因は貨車の車軸折損が原因

日光線、日光駅付近で脱線事故、29人ケガ 5/21

別府鉄道(昭和59年2月廃止)、加古川市内の踏切で、ガソリンカーとトラックが衝突、22人ケガ 6/9

東武鉄道、浦和市踏切で、電車と砂利積載のトラックが衝突、16人負傷、原因はトラックの居眠り運転 6/13

阪急神戸線電車追突 6/17
阪急神戸線西宮北口駅で、故障停車中の電車に、後続の電車が追突 44人ケガ 

世相 キューバ革命 1/1
メートル法施行 1/1
厚生省(現・厚生労働省)、日本人の平均寿命は女子が70歳を超え、男子も65歳を超えると予想と新聞に 1/1
和歌山高野山で午後0時50分頃、濃霧のため南海バスが谷に転落、9人が死亡、39人が重軽傷 1/1
新婚旅行で大分から大阪行きの全日空機に乗った男、爆薬を仕掛けて失敗し、飛降り自殺 1/2
昭和基地置き去りの「タロ」と「ジロ」の生存確認 1/14
日本共産党、中央委総会決議に基づく新方針を発表。自主的中立政策への転換を打ち出す。 1/18
三井鉱山、企業再建案を組合に提示 1/19
日経連。「わが国労働経済の現況と賃金問題」発表。経営基盤建て直し等を理由に賃上げ自粛を強調 1/20

風俗営業取締法が成立。取締範囲の確認で拡大で「深夜喫茶」などの営業を規制 2/3

皇太子(現天皇陛下)御成婚 4/10
在日朝鮮人帰還問題に関する日本・北朝鮮両赤十字代表団の第一回会談、ジュネーブで行われる。 4/13
特許法
意匠法商標法実用新案法各公布 4/13→ 35/4/1施行
賃金の最低保証による労働者の生活の保護を目的とする最低賃金法公布 4/15→7/10施行(衆議院のHPを参照)

防衛庁設置法と自衛隊法(防衛二法)各改正案、参院本会議で自民党が強行採決し成立 5/1→12日施行
原子力調査委員会放射能調査専門部会「放射能白書」を同委員会に提出し国内作物等の汚染度の高さを警告 5/6(1961年版しか見つけられませんでした。)
全学連、東京日比谷で安保条約改正阻止・岸内閣打倒学生中央集会を開催。参加者約4,000人

専売公社(現・JT)設立10周年記念日。合理化に伴う労使対立で全職員への見本タバコ配給中止 6/1
第5回参議院選挙、施行 6/2
広島市の僧侶、「再軍備反対に抗議する」との公開状を持ち首相官邸前で割腹自殺 6/3

厚生省、小児麻痺を指定伝染病に指定し告示 6/15
川崎市煤煙防止対策協議会、煤煙抗議の市民集会と公害防止立法化の運動の予定、と新聞に 6/18
明治大学法学部、学生大会を開催し「全学連が政治運動に深入りしすぎる」として、脱退を決意 6/19
川口元陸軍少将、戦時期シンガポール華僑虐殺の責任者として辻正信参議院議員へ辞職勧告のため国会訪問 6/22
新潟地盤沈下特別委員会、同地方沈下の主原因は地下水の急激な汲み上げとの結論を科学技術庁に報告 6/24
天皇・皇后、後楽園球場で初のプロ野球観戦、巨人〜阪神戦ナイター。 6/25
ソニー研究員、江崎玲於奈氏による。エサキダイオードの研究成果が新聞で紹介 6/28
沖縄石川市で米軍機が宮森小学校に墜落、エンジンの一部が給食中の6年生の教室に落下、死亡27人・重軽傷121人 6/30

B級ニュース 東京・荒川で少年通り魔事件

 

生活関連

メートル法実施(尺貫法からメートル法へ)34/1/1 記念切手も発売

100円銀貨、50円ニッケル貨10円青銅貨の新硬貨発行 34/2/16 9月からは5円硬貨も

三和銀行、銀行界初の電算機導入 34/6

国民年金法公布 34/4/16 施行は34/11/1国民偕年金制へ

 

流行語

黒の時代 パパは何でも知っている 岩戸景気 アフターサービス がめつい トランジスタグラマー カミナリ族 
消費は美徳

 

こんなものが発売 資生堂男子化粧品発売開始
ライオン油脂 液体ライポンF発売
日産 ダットサンブルーバード発売開始
ニコンF発売 50mmf1.4付 67,000円
プラレール発売開始(現在まで続くロングセラーです。)
プラレール博物館も是非ご覧下さい。
戻る 前のページ 次のページ