昭和40年後半編

不具合が発生したため、URLを再度変更します。

なお、このサイトは簡易版として残します。新しいサイトはこちらをクリック

wiki blackcat blackcat_bbs blackcat_blog blackcat_photoBBS blackcat_question

blackcat_e-mail

ホーム 上へ 昭和40年前半編
blackcat_jnr

汽車会社

汽車会社web

blackcat写真館
こちらからもどうぞ。

新企画
kaleidoscope
R・O氏撮影

 mixiの方はこちらから。
 
トップニュース 中央本線、甲府〜篠ノ井線、松本間電化完成。新宿〜松本間に直通電車運転開始 7/1

阪和線鳳〜天王寺間6両編成運転開始 7/1

日豊本線【駅名改称】広瀬→佐土原 7/1

妻線【駅名改称】広瀬→佐土原(2代) 7/1

東濃鉄道駄知線 国鉄とともに、土岐津駅を土岐市駅に改称 7/1

阪神急行電鉄 能勢口駅を川西能勢口駅と改称 7/1

鹿児島交通知覧線 水害のため全線不通 7/3

房総西線 【複線化】 八幡宿〜五井間 7/4

北陸本線 【複線化】 越中大門〜小杉間 7/5

上越線 信号場廃止 赤坂 複線化赤坂(信号場)〜石打 7/8

羽後交通株式会社 集中豪雨により雄物川橋りょう(館合〜羽後大森間)の橋脚が傾く 7/9

江若鉄道 浜大津〜膳所間廃止 7/10

大山観光電鉄 追分〜下社間開業 7/11

上越線 【複線化】 沼田〜後閑 7/13

鹿児島本線 【複線化】羽犬塚〜船小屋間 7/14

国鉄安全第一の運転取り扱い基準規程を実施 7/15 

参考 大阪鉄道管理局運転取扱基準規程

只見線【仮乗降場廃止】黒又川 7/15

近畿日本鉄道 湯の山線から名古屋線・大阪線直通の特急運転開始。 7/15

北陸鉄道 石川線 大額駅を額住宅前駅に改称 7/15

北陸本線 【複線化】 上市川信号場〜滑川間 7/20

東北本線 【複線化】 槻木駅〜岩沼駅間

北陸本線 【複線化】 富山操車場〜東富山間 7/30

武豊線 貨物支線 武豊〜武豊港間が廃止 8/1

京福電気鉄道八瀬駅を八瀬遊園駅に改称 8/1

東北本線 【複線化】 青山信号場〜厨川間。青山信号場廃止 8/4

名古屋鉄道神宮前〜高山間準急気動車「たかやま」運転開始(名鉄8000系) 8/5

北陸本線 【複線化】 近江塩津〜沓掛信号場間 8/9

北陸本線 【複線化】 美川〜加賀笠間間 8/20

信越本線 駅廃止(貨)万代 8/20

倉敷市交通局 水島〜川鉄前間が開業 8/20

新幹線3時間10分の試運転 8/21

三岐鉄道 萱生駅を暁学園前駅に改称 8/21

大分交通 宇佐参宮線豊後高田〜宇佐八幡間廃止 8/21

北陸本線 富山〜泊間電化完成 8/25

北陸本線  【複線化】千保川仮信号場〜高岡間。千保川仮信号場廃止。富山操車場〜泊間交流電化

鹿児島本線【複線化】瀬高〜南瀬高間 8/26

鹿児島本線【複線化】大野下〜玉名間 8/29

信越本線  【複線化】三条〜東三条 8/30

北陸本線  【複線化】青海〜姫川信号場間 8/31

陸羽線【駅新設】鵜杉 9/1

羽越本線 【信号場新設】新川 【複線化】新川信号場〜平木田 9/1

桜井線 天理市駅を移転・高架化し天理駅に改称 9/1

鹿児島本線【複線化】船小屋〜瀬高間 9/1

名古屋鉄道常滑線 神宮前西〜伝馬町信号所間が廃止 9/2

鹿児島本線【複線化】大牟田〜荒尾間 9/3

運輸相、山陽新幹線(大阪〜岡山間)工事認可 9/9

鹿児島本線 【交流電化】荒木〜熊本間 9/10

予讃本線 【複線化】高松〜香西間 9/15

大井川鉄道 【開業】代官町 9/16

豊橋鉄道田口線 清崎〜三河田口間が水害で不通に。翌年から休止 9/17

東武日光線 新鹿沼〜北鹿沼間が複線に復旧 9/18

東北本線 【複線化】 渋民〜好摩間 9/21

信越本線 【複線化】 磯部〜松井田 9/21

東北本線 【複線化】 藤田駅〜貝田駅間、東京起点694.970km(千曳駅〜野辺地駅間)〜野辺地駅間 9/22

千歳線【複線化】千歳〜恵庭 9/22

動労 9・22闘争 9/22
白紙ダイヤ改正反対闘争

北陸本線 【複線化】 余呉〜近江塩津間 9/23

国鉄みどりの窓口開設MARS-102座席予約装置設置 9/24

東北本線【複線化】 北白川駅〜大河原駅 9/24

北陸鉄道 片山津〜動橋間全線廃止 9/24

東北本線 【複線化】一戸〜鳥越信号場間。鳥越信号場開設 9/25

北陸本線 【複線化】 動橋〜粟津間 9/25

羽越本線 【信号場新設】西鶴岡 

日豊本線【複線化】苅田〜小波瀬 9/26

東北本線 【複線化】 小繋〜滝見信号場間 9/27

北陸本線 【複線化】金津〜細呂木間 9/27

信越本線 【複線化】 安中〜磯部 9/27

中央東線【信号場新設】平瀬 9/27

東北本線 【複線化】 福島駅〜瀬上駅間 9/28

上越線 【複線化】 六日町〜五日町 9/28

東北本線 【複線化】 西平内駅〜土屋信号場間 9/29

日豊本線【複線化】朽網〜苅田 9/29

釧路線 【信号場新設】平野川 9/30

北陸本線 泊〜糸魚川間電化完成 9/30
北陸本線 市振〜風波信号場、黒岩信号場〜青海間複線化。泊〜糸魚川間交流電化。

阪神電鉄 西大阪特急を運転開始 9/
阪神電鉄 西大阪線に直通する西大阪特急を元町〜西九条間で運転開始


昭和40年ダイヤ改正 10/1

概要は以下の通り、
全国時刻大改正。新幹線電車増備、鹿児島線熊本,北陸線糸魚川、東北線盛岡電化、主要幹線の軌道強化(最高速度110km/hに向上),青函航路新造船6隻就航によるスピードアップ。

  1. 東海道新幹線 東京〜新大販間「ひかり」6往復「こだま」3往復など増発。

  2. 東京以西東京〜長崎間寝台特急「さくら」に佐世保行併結,
      東京〜大分間「富士」を西鹿児島へ延長。
      新大阪〜西鹿児島・長崎間「あかつき」1往複新設。
    特急電車
    名古屋〜熊本間「つぱめ」1往復
    新大阪〜下関間「しおじ」
    新大阪〜広島間「しおかぜ」各2往復運転。
    特急気動車
    大阪〜宮崎間「いそかぜ」1往復新設、
    京都〜長崎・宮崎間「かもめ」を京都〜長崎・西鹿児島間に変更。
    新大阪〜熊本・大分間「みどり」を新大阪〜佐世保(筑豊本線経由)・大分間に変更。

  3. 東京以北大阪〜青森・上野間特急気動車「白鳥」を新潟経由とし、上野行を廃止。
    上野〜金沢間信越線経由特急気動車「はくたか」1往復新設、所要7時間50分。
    上野〜青森間常磐線経由寝台特急「ゆうづる」1往復新設。
    上野〜秋田・盛岡間特急気動車「つばさ」の盛岡行を分離,盛岡行特急電車「やまぴこ」とする。
    上野〜仙台間特急電車「ひばり」2往復(うち1往復特急気動車「ひぱり」の電車化)新設。
    上野〜山形間特急気動車「やまぱと」を秋田行「つぱさ」とずる。
    上野〜山形・会津若松間特急気動車「やまぱと」1往復新設。

  4. 函館〜旭川間室蘭・千歳線経由特急気動車「北斗」1往復新設。
    青函航路の所要4時間30分を3時問50分に短縮

天北線【仮乗降場廃止】天北栄(上音威子府〜小頓別間。新設日不明) 10/1

留萠線【列車名称変更】「かむい」の本線直通列車の名称を「ましけ」に変更 10/1

東北本線 仙台〜盛岡間電化完成 10/1

東北本線 仙台駅〜盛岡駅間、長町駅〜宮城野駅〜東仙台駅間が交流電化

日豊本線【信号場新設】門石、楠ヶ丘 【信号場→駅】日向沓掛 10/1

鹿児島本線 【信号場→駅】田原坂信号場→田原坂 10/1

勝田線【貨物営業廃止】宇美〜筑前勝田(-2.8km)  10/1

東海道新幹線時刻改正。東京〜新大阪間「ひかり」3時間10分,「こだま」4時間運転開始。10/1

「こだま」に自由席設置 10/1

481系電車投入 10/1
「つばめ」・「はと」には新製の481系交直流車に置換わり、サヤ420+電気機関車による島内運転は解消された。

みどりの窓口開設 10/1

釧路線 【貨物支線廃止】根室〜根室港(-2.6km) 【駅廃止】(貨)根室港 10/1

総武線の101系、10両編成化は27本から37本に増強 10/1

東北本線、仙台〜盛岡間電化完成 10/1

百済駅にコンテナ基地新設 10/1

名松線 貨物営業廃止 10/1

幸袋線【貨物支線廃止】二瀬〜枝国 【駅廃止】(貨)枝国 10/1

名古屋鉄道各務原線、及び、各務原飛行場駅、名電各務原駅の「かがみはら」を、市名と同じ「かかみがはら」に変更 10/1

大阪市営地下鉄 西梅田〜大国町間(4.9km)開業 10/1

豊橋鉄道 急行を運転開始 10/1

鉄道記念日に際して、準鉄道記念物に指定 10/14

キ800号かき寄せ雪かき車 北海道手宮鉄道記念館内
1800形機関車 交通科学博物館内
C591号機関車 小倉工場内

名古屋市営 2号線栄町(現在の栄)〜市役所間開業 10/15

羽後交通株式会社 館合〜二井山間(7.2km)が営業休止 10/21

京浜東北線 103系電車の導入開始 10/

鹿児島本線 【複線化】東小倉〜小倉間が三複線化 10/

東京〜新大阪間「ひかり」定期5往復,不定期1往復「こだま」定期・不定期各2往複増発 11/1

新大阪〜浜田間特急気動車「やくも」1往復運転開始 11/1

室蘭本線【駅新設】北吉原 11/1

紀勢本線 梅ヶ谷信号場を駅に格上げし梅ヶ谷駅開業 11/1

静岡県の私鉄各社、国鉄・私鉄職員の相互無料乗車の中止を申し合わせる。 11/4

西武 武蔵野線 所沢〜西所沢間複線化 11/5

国労、日韓条約に反対して統一ストを実施、拠点となった東京駅では約2万3,500人が埋まる。 11/12

鹿児島交通知覧線 阿多〜知覧間廃止 11/15

国鉄運賃値上げに関する運輸審議会の公聴会、反対学生を警戒し、傍聴者を制限して運輸省で開催 11/16

西日本鉄道天神大牟田線 開〜倉永間複線化 11/20

生保内線【駅新設】北大曲、鶯野 11/21

阿仁合線【駅新設】上杉駅 11/21

名古屋鉄道美濃町線 金園町駅を金園町四丁目駅に、薬大前駅を金園町九丁目駅に改称 11/21

名古屋臨時「ひかり」の運転開始 12/1

大阪環状線増発3分ヘッド 12/1

神戸電鉄 花山駅開業 12/1

伊予鉄道森松線廃止 12/1

北陸本線 黒部〜生地間複線化

動労 12・10闘争 12/10
EC2人乗務、東北・常磐線電化問題を議論

東北本線 【複線化】 西岳信号場〜小繋駅間 12/14

北海道拓殖鉄道 瓜幕〜東瓜幕間休止 12/20

営団地下鉄、高田馬場〜九段下間一部開業 12/23

信越本線【駅名改称】和納→岩室 12/25

「ひかり」立ち席特急券発売開始 12/28
年末年始の混雑に対して、枚数を制限して「立ち席承知の特急券」立席特急券を発売

秋田市電運転休止 12/31→41/3/31廃止

ブルーリボン賞 ブルーリボン賞 ローレル賞
 日本国有鉄道 0系新幹線電車「ひかり」・「こだま」
山陽電気鉄道 3000系電車
近代化のあゆみ
電化・無煙化など
一部再掲
富山〜泊間 交流電化 8/25
荒木〜熊本間 交流電化 9/10
泊〜糸魚川間 交流電化 9/30
仙台〜盛岡間 交流電化 10/1
  新製機関車 EF65 ED76 ED93 DD53
事件、事故 東武線北千住駅で地下鉄と貨車が接触 7/21
高架線上で3両が大きく傾いたが転落を免れ、乗客500人は無傷、メタノールを積んだ貨車も無事であった。原因は地下鉄運転手の不注意

山手線で衝突事故 7/31
午後3時8分頃、山手線品川駅構内で、内回り電車が車庫に向かっていた回送電車と衝突、回送電車の側面をえぐって停止、原因は内回り電車の運転士がATSの電源を投入せず、かつ信号を無視したことが原因、この事故で15人が重軽傷を負った。

鹿児島本線でバスと衝突 12/21
大牟田市天領の鹿児島本線大牟田〜荒尾間踏切でディゼル準急と西鉄バスが衝突。死者5、重軽傷23

世相、その他事件 全国銀行協会連合会、定例理事会を開き銀行融資に関する共同準則(融資ルール)を決定 7/6
小平労相、監督機関強化・保安教育徹底など炭鉱事故防止実施を三木通産相に勧告 7/7
静岡市登呂遺跡で弥生時代の水田跡発見 7/27

少年ライフル魔事件
18歳少年が警官2名を殺傷、その後銃砲店に人質を取って立てこもった。 7/29

シンガポール独立 8/9
同和対策審議会、同和地区に関する社会的経済的諸問題解決のための基本方策を佐藤首相に提出 8/11
佐藤首相、首相として初めて沖縄訪問、県民2万人が参加して祖国復帰要求県民大会開催 8/19
東京都都市公害部、都内の亜硫酸ガス濃度は昭和12〜13年と比べると約10倍と発表 8/21
大阪国際博覧会を「万国博覧会」に改称と決定 8/27

被爆者の医療等に関する法を一部改正公布、新たに四万人の被爆者を救済 9/20

大阪万博のテーマ「人類の進歩と調和」に決定 10/25

初の子ども専門の総合病院、国立小児病院が東京都世田谷区に開院。診療の対象は中学三年以下 11/1
東大に大型計算機センター開設。ハイタック5020が三台設置、総記憶容量は約11万語。
千葉県の富里・八街・山武、新空港設置反対同盟、国際空港建設反対を県副知事に申し入れる。 11/2
泉佐野市民会館(館長大野健三)、エレキ演奏やモンキー・ダンスの集会に同会館を貸さないと決める。 11/2
土畑鉱山で発破作業中、古い坑道が落盤し三人が死亡。 11/3
姫路労基署、台風で工場の煙突が倒れ、六人が死亡した事件に設備の欠陥を理由に労災適用を決定。11/4
健康優良児が代議員の第一回子どもの国全国会議、七条の「子どもの国憲法」草案を作る。11/4
公正取引委員会、主婦のモニターなどによる缶詰の抜き取り検査を実施(八九個のうち警告に値するもの約一割) 11/5
衆院日韓特別委員会、自民党単独で日韓条約案件を強行可決。野党三党は採決の無効を主張。 11/6
青森県、消息不明出稼ぎ者の公開調査を決定し、資料の整った六人の写真を報道機関などに公開。 11/8
西独のレンツ博士、東京の国際小児科学会で、妊婦のサリドマイド服用が障害児発生の原因と断言。 11/8
議院本会議、日韓条約案件審議のため議長職権により開会(12日未明自民党により同条約を可決)。 11/9
地価対策閣僚協議会で宅地の大量・計画的供給、住宅の高層化など六項目の地価対策を決定。 11/9
日本原子力発電所、初の営業用原子力発電に成功、出力は500kw 11/10
全電通労組員約1万7,500人春闘処分の未払賃金の支払いを求め、全国六二地裁等に提訴(人海訴訟) 11/10
運輸省、全日空・日本国内航空・東亜航空三社申請の運賃値上げ(平均約18%)を認可。 11/11
サリドマイド児をもつ28家族が、国と製薬会社に対し損害賠償訴訟を東京地裁にて集団訴訟 11/13
東洋紡績と呉羽紡績、大阪綿業倶楽部で合併覚書に調印、41年4月26日東洋紡績として発足 11/15
ベ兵連、「ニューヨークタイムズ紙」にベトナム反戦、平和を訴える全面意見広告を
掲載。 11/16
東京日比谷の日生会館で、プロ野球初の新人ドラフト会議開催 11/17
新東京国際空港関係閣僚懇談会、新空港を千葉県富里村に内定 11/18
不況の深刻化と歳入不足のため、戦後初の赤字国債発行決定 11/19
第七次南極観測隊を乗せた観測船「ふじ」東京港を出港 11/20
全日本海員組合、組合費の源泉徴収拒否で、主要六港に入港中の外航船二船主団体所属船に停船を指令 11/21
建設省、「砂利白書」を発表、年間3億トンの需要が有り、3年間で川砂利資源は枯渇すると、指摘 11/22
東京都首都整備局、午後1時に、初のスモッグ警報を発令 11/30
中国、文化大革命始まる 11月

国民生活審議会、政府の消費者物価対策を批判し、総合的審議機関の新設を求める意見書を首相に提出 12/2
日本、国連安保理の非常任理事国に当選 12/10
参院本会議、日韓条約関係国内3法案を、自民・民社両党の賛成により可決、他の四会派は欠席 12/11
日本造船工業会、40年の新造船調査をまとめる。進水量は503万8000総屯で、10年間連続世界一 12/13
名阪国道(天理〜亀山間73.3kmが開通) 12/16
漁業水域設定法公布 12/17→12/18発効
日韓両国、ソウルで日韓条約の批准書を交換。国交正常化が実現 12/18
東大・名大・群馬大各付属病院の無給医局員340人、身分保障制度改革等を要求し、初の診療拒否 12/20
建設省、河川敷の占用許可準則を作成し各都道府県に通達、ゴルフ場など営利目的の施設は不可 12/23
都区域外就学対策協議会、都内公立小・中学校の越境入学の実態規制措置案を都教育委員会に報告 12/24
厚生省、40年人口動態調査結果を発表、丙午を前に出生数が12年ぶりに180万人代を越える。 12/25
午前0時、海員組合の第三波スト解除で、全国1460隻が約1ヶ月ぶりに始動 12/26
文化財保護委員会、41年に再度「こうのとり」の増殖に取り組むことを決定 12/27
日米民間航空協定改定に調印。日本、ニューヨーク経由世界一周線開設の権利を取得 12/28
石油ガス税法公布、道路整備財源に充てるため自動車用LPガスに課税 12/29→41/2/1施行
琉球立法院本会議、首席公選要求決議と被選挙権の剥奪を企画した布令の廃止要求決議を満場一致で可決 12/30
日銀県発行残高2兆5640億円、日本銀行予想の2兆6070億円を下回る、と発表 12/31
B級ニュース 盗品を学校で売っていた練馬区の「サーキット族」の中学生ら25人を補導 10/22

 

ラジオ番組
テレビ番組 オバケのQ太郎/ジャングル大帝/宇宙少年ソラン/サザエさん/ザ・ガードマン/アフタヌーンショー/小川宏ショー/愛染かつらetc
CM&雑誌 レナウン・シリーズ肌着/私にも写せます(フジカシングル8・扇千景出演)/黒子さん白子さんetc
漫画 フジ三太郎(サトウサンペイ)/ハリスの風(ちばてつや)/ねこの目少女(某図かずお)/ギャートルズ(園山俊二)/ワタリ(白土三平)/etc
流行歌 愛して愛して愛しちゃったのよ/涙の連絡船/帰ろかな/知りたくないの/柔/網走番外地/ごめんねジロー/学生時代/サッちゃんetc
映画 あかひげ/網走番外地/海の若大将/花と竜/兵隊やくざ/サウンド・オブ・ミュージック/荒野の用心棒/007・ゴールドフィンガー/赤い砂漠
戻る 前のページ 次のページ