昭和45年前半編

不具合が発生したため、URLを再度変更します。

なお、このサイトは簡易版として残します。新しいサイトはこちらをクリック

wiki blackcat blackcat_bbs blackcat_blog blackcat_photoBBS blackcat_question

blackcat_e-mail

ホーム 上へ 昭和44年後半編
blackcat_jnr

汽車会社

汽車会社web

blackcat写真館
こちらからもどうぞ。

新企画
kaleidoscope
R・O氏撮影

 mixiの方はこちらから。
 
鉄道ニュース

臨時特急「新雪」好評につき181系特急電車を使用 1/10

マルス増設 1月
個室寝台など特殊な車両を除き、全ての列車の指定席がオンライン処理できるようになった。

南海電気鉄道 高師浜線 高架化 2/1

東北・奥羽線ほか 2/10
181系特急気動車を50両新製 80系気堂車を使用していた「つばさ」を置換え
これにより板谷峠でEF71型電気機関車の協調運転が解消された。
 これは後日談があり、夏場などではエンジンのオーバーヒートが問題となり、結局補機の力を借りることになった。

山陽新幹線岡山〜博多間に起工式を挙行 2/10

雄別鉄道は雄別炭礦に合併 2/12

国鉄、財政再建10カ年計画を橋本登美三郎運輸大臣に提出。6万人削減、駅の無人化・運賃値上げなど 2/16

山陰本線 玉造温泉〜来待間複線化 2/21

北大阪急行開業 2/24
南北線・会場線 江坂〜万国博中央口間(9.0km)開業

大阪市営地下鉄 江坂〜新大阪間(2.9km)開業。北大阪急行電鉄と相互直通運転開始

〈ひかり〉16両化が完成(30編成) 2/25

尾道鉄道は、ニコニコバスに吸収合併され会社解散。同時にニコニコバスは社名を中国バスに改称 2/

盛線 (盛〜綾里 9.0km)開業(公団建設) 3/1 

近鉄鳥羽線、志摩線開業 3/1
鳥羽新線は昨年12月15日部分開業した宇治山田〜五十鈴川間に続いて、鳥羽ま で全線13.2キロを開業、広軌単線、DC1500Vで工費は50億6千万円。また広軌拡幅と1500V昇圧・線 路改良など、ほとんど新線に近い大改良工事を行なった志摩線も同時に完工、旅客営業開始

国鉄網干・野洲両電車区開設 3/1

機関支区廃止 3/1
東北本線〜戸〜沼宮内間(24%)補機の1人乗務採用で、盛岡機関区一戸支区を廃止、派出所に置換

営業キロ程改正 3/1
国鉄 鳴門線撫養〜鳴門間1.1キロは線路改良により1.3キロに改正

新駅開業 3/1

国鉄 盛線 陸前赤崎・綾里
近鉄鳥羽線 朝熊・他の浦
銚子電鉄 西海鹿島(笠上黒生〜海鹿島間)

EL・DL1人乗務、本線で実施 3/1
ヤード作業のハンプ押上げで既に始まった1人乗務は、東北・函館・室蘭線貨物列車など本線列車でも実施

駅名変更 3/1

近鉄大阪線 阿保〜青山町、
同南大阪線 橿原神官駅〜橿原神宮前、
同湯の山線 湯の山→湯の山温泉
同志摩線 志摩磯部→上之郷
迫間→志摩磯部。
奈良など13駅の「近畿日本」は「近鉄」に改称

近鉄鳥羽線 五十鈴川〜鳥羽間開業し全通。志摩線との直通運転開始 3/1

日光線CTC化 3/3
同線宇都宮〜日光間(40.5キロ)のCTC化は、昨年11月着工以来4ヵ月のスピード
工期で完成、全線を宇都宮駅信号扱所で集中制御

国鉄、無煙化計画で廃車となった蒸気機関車17両を福岡市貝塚公園等へ無償貸与。と新聞に 3/4

複線化 3/6
名鉄広見線春里信号場〜日本ライン今渡間3.6キロ・これで広見線は全線複線化が実現した

湘南モノレール開業 3/7
湘南モノレール江の島線 大船〜西鎌倉間開業 

京阪神急行電鉄 南茨木駅開業 3/8

盛線 盛〜綾里間 3/10

運審、都電12・13系続廃止に許可答申 3/10

運輸審議会は東京都電撤去計画の44年度第2次分として申請のあった12・13系統計14.3キロの廃止について許可が適当であると答申した(3月27日実施)

大阪市営地下鉄千日前線 桜川〜谷町九丁目間(2.4km)開業 3/11
大阪市営地下鉄 千日前線開業に伴い、四つ橋線 難波元町駅を難波駅に統合 

国鉄、羽幌線等42線区の合理化案をまとめる。771駅中 廃止3、無人化175、業務民間委託37 3/12

運審、名古屋市電一部廃止に許可答申 3/13
運輸審議会は名古屋市が申請した市電平田町〜鶴舞公園間(2.8キロ)の運輸営業廃止を許可するよう答申した(4月1日実施)。

近鉄、難波〜上本町間開業 3/15
近鉄奈良線 難波線開通により近鉄難波駅乗り入れ開始
近鉄日本橋・近鉄難波

神戸市電一部廃止 3/15
山手・上沢・楠公東門・須磨線計9.4キロ

三宮阪神前〜加納町3
加納町3〜東尻池2
大倉山〜楠公前
衣掛町〜大橋9
4系統 9.4km

万博輸送の概要 3/15

大阪府の千里丘丘陵で3月15日から9月13日までの約6ヶ月間開催された。
万博は当初予想を上回る入場者を記録、大成功を収めた。
国鉄の利用者は入場者全体の34%を占めた。
また万博輸送のため多くの臨時列車などが運転された。

万国博覧会のため輸送カ増強 「ひかり」全編成16両化。
  新大阪一熊本間 寝台特急電車「明星」1往復増発、
  大阪一新潟間 特急電車「北越」1往復定期化
  東北・奥羽線 新製20系客車による臨時寝台特急「あけぼの」が運転開始、
  これに伴い定期急行「おが」が運転休止となった。 45.7.1
  これは、10月改正予定の車両を先行投入したもの。
  20系客車の増備はこれが最後となる。以後は14系客車が投入されることになる。

山手線に冷房車初登場、1両のみの試作

根岸線 (磯子〜洋光台間 4.6km)開業 (公団建設) 3/17
新駅開業 根岸線 新杉田・洋光台

運輸審議会、京都市電一部廃止に許可答申 3/17
運輸審議会は京都市申請の市電 塩小路高倉〜中書島間(7.1キロ)観進橋〜稲荷間(0.7キロ)の運輸営業廃止を許可するよう答申

複線化 3/18

房総西線楢葉〜木更浮間(6・9キロ) 3/18

国鉄「営業体制近代化計画」発表 3/19

財政再建の一環として営業体制の近代化をはかるもので、45・46年度中に廃止7駅、駅員無配置188駅、民間への業務委託40駅、貨物扱いの拠点駅への集約化68駅などの内容。

国鉄マル生運動開始・・・・後に国鉄職場荒廃の元凶となる。3/20
国鉄、全管理局に能力開発課を新設。日本生産性本部の協力で、生産性向上運動(マル生)運動を開始

羽越・白新線の電化起工式挙行 3/20
昨年既に着手した奥羽線電化工事と、今回の両線の着工により新潟〜青森間は47年7月(秋田〜青森間は46年7月)までに全線が電化の予定

運輸審議会、北陸鉄道一部廃止に軽微認定 3/20
運輸審議会は北陸鉄道野町〜白菊町間(0.8キロ)の運輸営業廃止について軽微認定を

複線化 3/24

房総西線 木更津〜君津間(7.0キロ)

水戸局管内無煙化 3/25

水戸鉄道管理局管内はDD13形の投入で無煙化が完了。同局は21・22の両日水戸
〜高萩間でSLけん引の臨時列車を運転

国鉄初の自動定期券改札装置試用 3/25

中央線国立駅で試用に入った同装置は、塩化ビニル製の特殊定期券を光電管の光を通してコンピュータでチェックする

関門工事区新設 3/25

山陽新幹線新関門トンネルの建設を担当

鹿児島本線 【複線化】川尻〜浜戸川信号場間(3.4キロ)。浜戸川信号場廃止 3/25

複線化 3/27

予讃本線 【複線化】鬼無〜端岡間(3.4キロ)

京急 三崎延長線工事申請 3/28

梅田貨物線 梅田〜福島間電化 4/1

鹿児島本線 米ノ津〜東市来間CTC化 4/1

東武鉄道日光鋼索鉄道線 馬返〜明智平間廃止 4/1

北陸鉄道石川線 白菊町駅〜野町駅間の旅客営業を廃止、貨物列車のみの運行 4/1

北陸鉄道金名線 昼間時間帯の列車運行廃止。朝夕のみの運転に 4/1

倉敷市営鉄道 水島臨海鉄道に譲渡 4/1

宇野線 CTC化完成 4/5

神戸電鉄 北鈴蘭台駅開業 4/6

加悦谷高校前駅開業 4/8

常磐線 (貨)北柏駅開業 4/10

磯崎叡国鉄総裁、東京の世界鉄道首脳者会議でリニアモーター方式による第二東海道新幹線構想を発表 4/13

釧路開発埠頭埠頭線 新富士−雄別埠頭(北埠頭)を雄別鉄道から引継ぐ 4/15
 雄別炭礦 釧路〜雄別炭山間、鶴野〜新富士間廃止。新富士〜雄別埠頭間を釧路開発埠頭に譲渡

篠栗線【貨物営業開始】篠栗〜桂川 4/15

雄別鉄道廃止 4/16

秋田臨海鉄道 設立 4/21

新東京国際空港公団が建設中の「空港建設に必要な資材輸送の専用鉄道」が完成、資材輸送を開始 4/28
注:現在は撤去されてると思います。

西日本鉄道天神大牟田線 栄町駅を福岡寄りに221m移転、新栄町駅と改称 4/28

宇野線 手小荷物運搬電車運転終了(茶屋町〜宇野間の途中駅での荷物扱い廃止) 4/30

立山黒部貫光鋼索線 (立山ケーブルカー) 千寿ヶ原駅を立山駅に改称 4/

宇野線 CTC化完成と荷物扱い廃止に伴い、彦崎駅、備前片岡駅、八浜駅、備前田井駅が無人化 5/1

伊予鉄道横河原線【駅新設】牛渕団地前 5/1

全国新幹線鉄道整備法公布 5/18→6/18施行 衆議院のhpを参照しています。

鹿児島本線 【複線化】小川〜有佐間 5/28

山陰本線 石見江津駅を江津駅に改称 6/1

南海の社紋変更 6/1
6/1から南海の社紋を変更、従来の「はぐるま」は、鷹の羽と車輪を組み合わせたものであったが、これをさらに単純化し車輪を円で表現した。

神戸電鉄 西鈴蘭台駅開業 6/5

ガスタービン車性能試験始まる 6/6〜6/9
ガスタービン車の性能試験が、伯備線を中心に性能試験を実施美濃町線

70年安保破棄(6.23)闘争 6/21〜6/24(国労)
国労は21日から順法闘争を含む安保破棄闘争を実施 

私有コンテナ制度発足 6/23

日豊本線【複線化】三毛門〜小倉起点49.94km 6/25

名古屋鉄道田神線の開業により、新岐阜〜田神間に美濃町線の電車が乗り入れ開始 6/25

三岐鉄道 近鉄富田〜三岐朝明間の近鉄連絡線開業。三岐朝明信号場を格上げし三岐朝明駅開業 6/25

名鉄田神線 競輪場前〜田神間開業 6/25

新線開業(再掲) 盛線 (盛〜綾里 9.0km)開業 3/1 
盛線 盛〜綾里間 3/10
近鉄、難波〜上本町間開業 3/15
根岸線 (磯子〜洋光台間 4.6km)開業 3/17
新製車両等 機関車  電車・気動車・客車 貨車

 

103系 1000
103系 1200
ワム80000(584000代、ビールパレット用)
ワキ8000
ワサフ8000(荷貨物共用)
コキ5500(コキ8900〜8939
山陽フレートライナー用)
ホキ2800
ソ80
チキ910
ヤ310・320・330
ヤ380
ヤ450(架線延線車)
ED76 1000  サハ481
591系高速運転用試験電車
クハネ583
DE50
DE10 1500
DE11 1000
カニ21 100
改造車両等 機関車  電車・気動車・客車 貨車
  クモヤ22 200
クモヤ90 50・100・800
モハ80 850
クモハ60 800
サハ75 100
サハ85 100
クモニ83 100
クモヤ440
チキ4700 長物車
チキ4800 長物車

トラ43600 無蓋車
トラ90 無蓋車
  キヤ92
  オハ41 2500
オヤ33 52
スヤ11 
私鉄車両 東急8000系 名鉄モ600系 相模2100系
鉄道関連事件、事故 房総東線で気動車とバスが衝突 3/1
房総東線大原駅構内の踏切で気動車とマイクロバスが衝突、気動車1両が脱線。死者5名、重傷3名

加越能鉄道で正面衝突 3/2
加越能鉄道新湊線中新湊〜新町口間の単線区間を、タブレット無携帯で運転していた列車が正面衝突 負傷者36名

山陰本線でミキサー車と衝突 3/30
午前9:42頃、山口豊浦町の山陰本線川棚温泉〜小串間の3種踏切で警報を無視したミキサー車と衝突、普通列車(826レ・DF5010牽引・現車7両)のうち前2両が脱線、転覆。死者5名 重軽傷28名

天六ガス爆発事故 死者79名・負傷者311〜420名 4/8
大阪府大阪市北区天神橋6丁目の大阪市営地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅の工事現場でガス爆発事故が発生、道路約150mが陥没、沿道の建物が炎上し、近隣住民や工事関係者が多数犠牲になった。原因は工事現場内の地中管からガスが漏れて引火爆発したもので、その後ガス管の吊り防護を基本的に廃止するなど、その後の地下鉄工事での安全対策が強化された。大阪万博ガスパビリオンが翌日一日休館。 


東武鉄遺でダンプと衝突 4/21
栃木県鹿沼市の東武日光線板荷踏切で電車とダンプカ一が衝突,電車は前2両が転覆、後部3両が脱線。重軽傷52。

宮津線で気動車が脱線 6/15
宮津線栗田〜丹後由良間で、気動車が雨で崩れた土砂に乗り上げて1両脱線、負傷35名

世相 日本道路交通情報センターが設立される 1/1
日銀、26年に脱退させられたBIS(国際決済銀行)の増資に際して出資し、正式に加盟 1/2
日本考古学協会、開発工事に伴うなう埋蔵文化財破壊の現状を調査、古墳など約1000件に被害、と新聞に 1/7
中教審第26特別委員会、大学の多様化教育と研究の分離・管理権限の集中など、大学制度改革試案総会に中間報告 1/12
厚生省、広島県大久野島の旧陸軍ガス工場跡地を調査し、毒ガス容器600余本を発見 1/13
第三次佐藤内閣成立 1/14
YWCA臨時拡大中央委員会、憲法擁護の立場から安保条約反対を決議し、声明を発表 1/15
文部省、大学紛争の状況を発表。紛争中の大学は弘前大、金沢大他九校で、事実上終息と判断 1/16
午前2時33分、北海道・東北地方にM6.8の地震。1人死亡22人が負傷、日高本線が一時不通 1/21
札幌高裁、長沼ナイキ基地訴訟で原決定を取り消し、農民の異議申し立てを却下 1/23→1/27特別抗告断念 
新潟水俣病共闘会議結成。社会党・総評など15団体が参加する 1/26
銚子沖で旧陸軍のイペリットガス弾が魚網にかかり、漁民にやけどの被害。漁協、水産庁に保障を要求 1/27
東京地裁、メーデー事件(27年)に一部騒乱罪成立を認め93人に有罪判決 1/28
午後2時20分、八丈島南方150kmの明神礁が爆発、 1/29→2/7にも爆発
赤・青電話の市内1通話3分制、都心部で実施、2分30秒でチャイムがなり警告 1/30

政府、核兵器拡散防止条約調印を決定し、軍縮と安全保障・核の平和利用などについて声明を発表する。 2/3
厚生省、精神幻覚剤LSDを麻薬に指定 2/9
ぶどう酒など9品目の輸入自由化実施 2/14
新東京国際空港公団、土地収用法に基づき、反対派農民の土地の強制立入り調査を実施 2/19
閣議、総合農政の基本方針を了承 2/20

日本万国博覧会開催式 3/14(日本万国博覧会協会のhp参照)
厚生省委託のスモン調査研究協議会、スモンの全国実態調査結果発表 3/20
赤軍派、よど号乗っ取り事件 犯人は北朝鮮へ 3/31

大阪・天六でガス爆発事故発生、79人死亡 このため大阪ガスでは万博のパビリオンを一時閉鎖 4/8
過疎地域対策緊急措置法公布 4/24
万博太陽の塔乗っ取り事件 4/26

沖縄・北方対策庁設置法公布施行。総理府の外局として設置 5/1
著作権法改正公布 5/6→46/1/1施行
沖縄住民の国政参加特別措置法公布 5/7→8/1施行 衆議院のhpを参照しています。
本州四国連絡橋公団法公布施行 5/20→7/1同公団発足 

公害紛争処理法交付 6/1→11/1施行 衆議院のhpを参照しています。
種痘ワクチンによる乳児死亡が相次ぎ、厚生省(現厚生労働省)が使用中止を指示 6月

日米安全保障条約自動延長 6/22

B級ニュース  

 

生活関連

都内タクシーが時間距離制メータを採用 3月
関釜フェリー就航 6/19
 
 

 

流行語

ハイジャック/ウーマンリブ/鼻血ブー/ヘドロ/シラケ/隣の車が小さく見えます/ウハウハ/進歩と調和/男は黙って/歩行者天国

 

こんなものが発売 シャープLsi使用の電卓発売 10万円 2/12
ぶどう酒等輸入自由化 2/14
ミニスカート流行に伴いパンスト爆発的売れ行き
ワンタッチぞうきんサッサ 発売
戻る 前のページ 次のページ