北陸本線豪雪で麻痺 1/5〜別紙参照準備中)
国鉄本社に雪害対策本部1/7
富士急行 ハイランド駅を富士急ハイランド駅に改称
1/11
富士急行 暮地駅を寿駅に改称
国労、「国民の国鉄をめざす国鉄の民主的再建に関する提言」を発表、当局に申し入れ
1/27
当局、国鉄再建法反対闘争等で処分
1/31
明知線 貨物営業廃止 2/1
福塩線70形廃車始まる。 2/4
105系の新製投入にともない、府中区の旧型国電が廃車に
遠州鉄道 西鹿島線
新浜松駅が仮駅舎に移転、営業キロ0.1km短縮 2/4
神戸新交通ポートアィランド線三官〜ポートアイランド間(循環)開業
2/5→関連2/14
急行ニセコ14系客車化 2/7
福塩線 105系が運用開始 2/11
当局、「研修業務の外注範囲の拡大」で組合にメモ
2/12
京浜東北線ATC化に備え編成替え 2/12
国労、乗務員削減問題で集団交渉
2/13
カルチャートレイン”ポートピア81”運転 2/14(詳細確認中)
202億損害賠償撤回などで国労・動労・建設一般が共同行動
2/23
国労、共済制度の改善で集団交渉。成田航空燃料輸送問題で国鉄労使合意
2/24
再度の土砂崩れで不通だった山陰本線
奈古〜長門大井間が復旧 3/5→80/8/31
国労・動労、ローカル線廃止反対で時限スト
3/6
矢島線【貨物営業廃止】全線 3/10
阿仁合線【貨物営業廃止】阿仁合〜比立内 3/10
国鉄経営再建促進特別措置法施工令(政令)公布・施行。3/11
大臣告示、地方交通線の範囲(廃止基準などを明示)
臨時行政調査会(第二臨調)が鈴木内閣によって首相の諮問機関として発足
3/16
東武伊勢崎線 杉戸駅を東武動物公園駅に改称。営団日比谷線との相互直通運転区間を東武動物公園駅まで延長
3/16
大阪市営南港ポートタウン線住之江公園〜中ふ頭間開業
3/16
地下鉄日比谷線
東武への乗り入れ区間を東武動物公園駅まで延長 3/16
特急「ポートピア」運転 3/21〜
富山〜三宮間に土曜・休日を中心に運転 ダイヤは下記のとおり
富山 10:25←9040M←5:46 三宮
三ノ宮 17:02→9043M→22:00 富山
国労、国鉄再建、損害賠償撤回問題で当局と団交
3/25
営団東西線 南行徳駅開業 3/27
日高本線 苫小牧〜苫小牧(貨)間、自動閉塞・CTC化 3/
新幹線騒音80ホン対策・テレビ受信障害対策が完了
3/31地方交通線・175線(10,160km)承認 4/1
福知山線大阪〜宝塚間電車運転開始。塚口〜尼崎港間旅客運輸営業廃止
4/1
福知山線塚ロ〜宝塚間複線電化
福知山線塚ロ〜宝塚間15.3キロの複線電化工事が完成、103系36両が投入され6両編成が17往復増発された・電化による所要33分と阪急の急行34分よりわずか上回る。総工費285億円
新幹線総局線路内立入りなどに1万4千円損害賠償
4/1
従来請求していなかった単純ないたずらなど列車妨害の増加に伴い対策を講ずることに。
仙石線【駅新設】中野栄 4/1
営団半蔵門線東急線との乗り入れ区間をつきみ野駅まで延長。自社の車両8000系営業運転開始。鷺沼検車区完成
4/1
国鉄川崎発電所複合サイクル発電機起動式 4/2
新交通システム伊奈線免許答申 4/2
上越線新幹線の高架橋に新設される伊奈線大宮〜小針間12.9キロの案内軌条方式新交通システムの免許申請に対し,運輸審議会は認める答申をまとめ。近く認可される、57年10月の営業開始予定で工事が進められる。
片福連絡線・大阪外環状線建設認可申請 4/3
永年の懸案であった片福連絡線と大阪外環状線建設について工事施行認可申請を行なった。工期は着工後10年間を予定。
国労、春闘で出改札スト。動労は時限スト
4/3
国鉄の赤字は前年より2000億円増加し1兆円突破が明らかに。
4/3
国鉄運賃値上げ審議総平均9.7%答申 4/7
運輸審議会は塩川運輸相に対し、普通旅客運賃9.5%、通勤定期9.6%、通学定期23.9%、手小荷物9.8%など総平均9.7%を答申。通学定期は2段階方式とし6月30日までは普通率とし、3%引下げ修正は7月1日から、このための国鉄減収は14億円。
水島臨海鉄道 倉敷市駅を国鉄倉敷駅前に移転
4/7
京阪 浜大津駅が石山坂本線の駅と統合される 4/12
東京の国電神田駅・有楽町駅・新橋駅で、午前8時から9時まで案内放送をしない「サイレント・タイム」開始
4/13
東京駅の両元首相の遭難現場にプレート 4/13
原敬は大正10年11月4日、丸の内南口改札口近くで短刀で刺されて絶命、浜口雄幸は昭和5年11月14日、
元第4ホ〜ムの陪段途中で銃撃され、翌年死去したが、現場には直径3cmほどの鋲のみで気付かぬ人が多いため、今回タテ45cm、ョコ70cmの遭難ブレートを取付けた。
関東地方地震で新幹線遅れ 4/14
東北本線 (貨)東鷲宮駅開業 4/15
国鉄鉄道公報達O番号で「旅客営業規則一部改正」
4/16
神戸博など売行好調 4/17
ゴールデンウィーク中、新幹線の九州での売行きは好調で、28日から5月5日までの団体は240件、9、871人で殆どポートピアに集中。
運賃改訂(9.5%値上げ)
、最低運賃が110円となる。4/20
京成電鉄、経営不振の打開策として、谷津遊園を日本住宅公団に売却計画があることを組合に通告
4/20
公社5現業の賃上げスト中止 4/23
賃金紛争の調停作業を進めていた公共企業体等労働委員会は仲裁移行によりスト中止を指令、時間ストは回避された。
国労のストなし春闘は39年以来実に17年ぶり。14私鉄の値上げ答申
4/23
関東・関西・名古屋・福岡の大手私鉄14社の運賃値上げを審議中の運輸審議会は、塩川運輸相に対し、申請より上げ幅を(3.7%)圧縮、15.9%の値上げを認める答申
国鉄55年度車内忘れ物まとまる 4/30
カサを除けば6万件の減、キャッシュの増加率は過去最低、そして持主に戻った割含は最高という、白書をまとめた。
国鉄が経営改善計画提出 5/1
「健全な経営基盤確立」へ向け、60年度までに7万4000人の職員を削減し35万人体制とし、特定地方交通線77線3,100kmの廃止、資産売却などにより幹線の黒字経営を目指すが、それでも赤字額は約1兆円の見こみとなり、辻褄合わせとの批判もある。
「レール&ドライブ」発売開始 5/1
日立運輪東京モノレール「株式会社線」を改称 5/1
昭和33年9月日本国有鉄道公示第331号で発足した同社は同公示第23号をもって「東京モノレール株式会社線」に、改称。
高木総裁経営改善計画案提出で呼びかけ 5/2
国鉄経営改善計画案を運輸大臣に提出した総裁は、「職員の皆さんヘ”経営改善計画案提出にあたって”と題する訓示を、鉄道公報号外で全国の職員に対して訓示。
閣議で国鉄赤字口ー力ル線廃止基準の政令を正式決定
5/3
これにより国鉄再建の柱となる赤字線廃止は56年度から実行の段階に入ることに。
黄金週間、国鉄の旅客輸送決算 5/7
新幹線はポートピア'81の影響で好調、在来線はやや不振、総体的にはまずまずの成績。
あじあパシナ形機復元の報道 5/8
ワレサ委員長が新幹線に添乗 5/13
東海道新幹線の建設費の8000万ドル世界銀行借款完済
5/15
都営地下鉄値上げ 5/16
初乗り120円(20円値上げ)となり、営団の80円と比して1.5倍になった、都電も90円から120円にアップ
公労委が仲裁裁定 5/16
4月23日に国鉄など2公社5現業に示された調停委員長見解と同じで、国鉄賃金は1万4248円、7.38%UP東京駅に
相模線 寒川駅駅舎増改築完成 5/18
600万円置き去り 5/18
8時10分ごろ、東京中央通路八重洲寄り電話センター脇に現金600万円入りのショルダーバックを清掃係員が発見、「恵まれない人へ、聖徳太子より」という意味のメモがあり、東京鉄道公安室で調査中
訪日観光旅客用「ジャバン・レール・パス」発売開始
5/20
国鉄経営改善計画で塩川運輪相、国鉄幹部に異例の訓話
5/21
塩川運輸相は、高木総裁・馬渡副総裁・加賀山常務理事ら国鉄本社最高幹部8氏を運輸省(現・国土交通省)に招き、経営改善計画の承認書を総裁に手渡すとともに「後の無い再建計画という意識を持ち労使一体となって実行に全力を挙げて欲しいと」8項目にわたる異例の訓示を述べ、厳しい指示。
8両編成のお召し新幹線 5/22
奈良県の植樹祭とポートピアへお出かけの天皇皇后両陛下は、8両編成の特別新幹線電車でご出発。従来の16両に比べて省エネ型
公労協、仲裁裁定の国会付議に抗議声明 5/23
夕張線【貨物営業廃止】清水沢〜鹿ノ谷(-6.6km)、紅葉山〜登川(-7.6km)
5/25
幌内線【貨物営業廃止】三笠〜幾春別 5/25
「全国新幹線整備法改正法」案が衆院通過 5/26
自民党有志議員から今国会に提出されていた、全国新幹線鉄道整備法の一部改正法」案は衆議院運輸委員会で審議されていたが、5月26日、同委員会で可決。
この改正法案は現在、建設の見込みがたたない整備五新幹線を促進させるために、地方公共団体が鉄道公団、国鉄に対して補助金の交付など、財政上の措置を講ずることができるというもの。
地元からの強い要望により自民党有志議員から提出されたもので、今後は参議院運輸委員会で審議されることとなるが、同委員会でも可決される模様。しかしながら、総建設費は5兆円を超えることから一県あたりの負担額は数百億円にも上り負担額の点など、多くの問題点がある。
京都市営地下鉄京都〜北大路間開業 5/29
京都市営地下鉄烏丸(がらすま)線営業開始都大路を南北に走る京都市営地下鉄鳥丸線は、資金難に加え遺跡調査の並行で予想以上の難工事となったが、着工以来6年半、全国7番目の公営地下鉄として京都駅〜北大路間6.6km、東京、大阪、名古屋、神戸、札幌、横浜についで7番目の開業
営団地下鉄東西線延長本決まり 5/29
西船橋〜勝田台16.2kmの新線建設計画について、運輸省は関係者の調整を終え、第三セクターを事業主体とする地方鉄道として認可。
63年度部分開業予定鉄道妨害防止運動を5月21日から6月10日まで実施
5/21
鉄道妨害は逐年減少の傾向にあるが、内容的には悪質化の傾向にあり、楽観を許さない現状にあるので、
@置石・線路内立入の防止
A踏切通行の指導・取締
B教育機関との連携強化
C部外者に協力要請
D沿線環境の徹底
E鉄道妨害による損害金徴収制度活用を実施。
「宅急便」小荷物を国鉄が中継 6/1
トラックによる小荷物輸送「宅急便」で国鉄を圧した大和運輸が、ターミナル間輪送に国鉄を利用する業務提携実施。
九州の国鉄電化開業20周年 6/1
昭和36年6月1日鹿児島本線、門司〜久留米間115.4kmが商用周波数60Hz、20000Vで電化されて20周年を記録
勝田電車区20周年無傷害記録 6/1
水戸鉄道管理局勝田電車区誕生から満20年、この間1件の傷害事故も無かったとして花電車を運行するなど20周年を祝った。
横浜線車両の所属が全車両蒲田電車区に統一され、東神奈川電車区の配置が無くなる。
6/1
東北新幹線東京駅始発早期開業促進総決起大会 6/2
東北新幹線(開業は大宮で暫定開業)の東京駅始発を促進させようという大会(東北新幹線建設促進期成同盟会・東北自治協議会など主催)が、東京九段会館で開催、東北6県、埼玉県などから約1600人が参加、気勢をあげた。
動労が仲裁裁定実施求めてスト 6/5
公労協は、春闘の賃上げ仲裁裁定実施の見通しがついたとして5日の統一ストを中止したが、動労だけは即時完全実施ではないのが不満だと、首都圏・大阪の国電で始発から6時までと一部ローカル線で時限ストをした。国鉄レールを緊急点検
6/9→事故6/6・6/7
篠ノ井線と長崎線で連続して発生した列車脱線事故について、8日事故防止対策委員会(委員長高橋技師長)を開き、今月中を目処に全国各線区で線路状態の緊急総点検を実施することを決定。
重点の第1は、継ぎ目板締め付けボルト、気温急上昇によるレール湾曲の2点
塩川運輸相、国鉄総裁に口頭警告 6/10
高木総裁から提出された、第一次地方交通線承認申請を受理した後続発している列車脱線事故に対し行った。
第1次廃止対象口ーカル線を申請 6/10
国鉄は57年度中に廃止する第1次対象をきめ、塩川運輸相に申請した。当初案の42線中、将来の利用者増が予測できると鍛冶屋線と漆生線が除かれ、計40線729.1kmとなる。→9/18
承認全国市長会(役員会において、省・国鉄から40線の選定経過について聞く)
6/11
高木総裁が新幹線騒音を体験 6/11
高木国鉄総裁は17日から名古屋高裁で始まる名古屋新幹線公害訴訟控訴審を前に名古屋市熱田区を訪れ、環境改善対策の実施状況を視祭、騒音や振動を体験して原告団代表の訴えを聞いた。
全国レール総点検 6/12〜6/27日本一周〈駅〉号即日完売
6/19
国鉄と東宝、近畿日本ツーリスト共同全画の日本一周ブルー・トレイン〈駅〉号のキッブが10時から東京・名古屋・大阪で発売されたが10日間19万8,000円の高値なのに、300人分がたちまち売切れた。東宝映画「駅」(高倉健主演)のキャンペーンツアー
京浜急行列車ダイヤ全面改正 6/22
輸送力増強とサービス向上のため、通勤特快の新設、快速特急・急行の増発、終車の延長、平日ダイヤの全面改正を実施
高木総裁、来年5・6月に東北新幹線と同時に上越新幹線を開業と言明
6/23
南彦根駅がオープン 6/30