小田原電気鉄道は日本電力に買収され、同社の小田原営業所管轄路線となる
1/1
(株)上田温泉電気軌道
【開業】伊勢山トンネルと川久保鉄橋完成し伊勢山〜本原間
1/10
三河鉄道 【開業】三河広瀬〜西中金間 1/12
札幌温泉電気軌道に札幌郡藻岩村大字円山地内1M32Cの軌道敷設特許、旅客運輸のみ
1/13
阿波鉄道【延伸開業】ゑびす前(現・撫養)〜撫養(現・鳴門)間
1/18
松阪鉄道は松阪電気鉄道に改称 1/20
三河鉄道
【開業】西中金〜三河広瀬間 1/22
米子電車軌道 【開業】加茂町〜角盤町間0.7km短絡線
1/24
三重鉄道 四日市〜諏訪間が廃止。伊勢電気鉄道に譲渡
1/29
富士電気軌道が大月〜上吉田間を富士山麓電気鉄道に譲渡
1/
高崎線【複線化】桶川〜本宿(信) 2/1
東北本線 田端駅〜赤羽駅間が直流電化 2/1
田端駅〜王子駅間電車線2線増設し5線化、王子駅〜赤羽駅間電車線2線増設し複々線化
鹿島参宮鉄道 【開業】浜〜玉造町間 2/1
名古屋鉄道 【開業】須ケロ〜新一ノ宮間 2/3
熱海線、小田原駅〜熱海駅間電化 2/5
【開業】宮地線 立野〜高森 【駅新設】長陽、阿蘇下田、中松、阿蘇白川、高森
2/12
浅間山爆発で、草軽電鉄は運転休止 2/23
熱海線
小田原〜熱海関電化完成,電気機関車による運転開始
2/25
宇部鉄道
江崎駅(深溝〜上嘉川間)を周防江崎駅に改称 2/25
駄知鉄道 国鉄土岐津駅へ乗り入れに伴い0.2km延伸。新土岐津駅廃止
3/1
東武桐生線 全線電化 3/1
熊本市電幹線 花畑町〜市役所前間路線変更
3/3
四国水力電気【複線化】高松駅前〜公園前間
3/10
学生間に省線定期券の金額書き直し.親元からの小遣い増額に利用と、東京鉄道局旅客課、各駅に警告
3/13
因美南線として美作加茂〜津山間開業。因美線は因美北線に改称
3/15
口之津鉄道 南有馬〜加津佐間まで開業し全通
3/17
京成電鉄 【駅開業】 志津3/18
岡山電気軌道清輝橋線 【開業】柳川線として柳川〜大雲寺町間
3/18
高山線 【開業】白川口〜飛騨金山間 3/21
常南電気鉄道 【開業】土浦〜根崎間 3/22
山陰本線 【開業】飯浦〜須佐間開業 3/25
水戸電気鉄道 柵町で起工式 3/25
吉野鉄道【開業】六田〜吉野間開業 3/25
仙台市電 【開業】県庁前〜大学病院前(1.7キロ)開通、循環線全線
3/28
野上軽便鉄道 【開業】紀伊野上〜生石口(後の登山口)間開業
3/29
高崎線【複線化】鴻巣〜吹上 3/30
富士身延鉄道【開業】富士〜甲府間 3/30
下津井鉄道 内然動力の併用を開始(内燃動力併用認可は1927年12月21日)。ガソリンカー導入
3/30
伊賀電気鉄道は大阪電気軌道に合併 3/31
京成電鉄 宗吾駅(現在の宗吾参道駅)開業
4/1
小田原急行鉄道藤沢線として大野信号所(現:相模大野駅)〜藤沢駅を着工する
4/1
上田温泉電気軌道
【開業】本原〜傍陽間 4/2
C53型蒸気機関車誕生、日本唯一の3気筒機関車
4/4
一畑電車北松江線
【開業】小境灘(現在の一畑口)〜北松江(現在の松江しんじ湖温泉)間
4/5
揖斐川電気の鉄道事業を養老電気鉄道へ分離譲渡
4/6
東北本線 一ノ関駅〜平泉駅間に山ノ目駅開業 4/8
仙台市電 【開業】芭蕉の辻線(南町〜芭蕉の辻0.3キロ)間
4/8
東海道線沼津以東時刻改正 4/10
東京〜熱海間準急1往復(休日運転,所要2時間13分)運転
東京〜沼津間普通列車15〜50分時間短縮
宮城電気鉄道 松島公園(現・松島海岸)〜陸前小野間 4/10
【延伸開業】松島公園〜陸前小野 【駅新設】高城町、手樽、陸前富山、大塚、野蒜
東急池上線 石川駅を石川台駅に、末広駅を東調布駅(現・久が原駅)に改称
4/13
東武亀戸線 全線電化 4/15
同時に中間駅として、亀戸水神、北十間、平井街道(現・東あずま)、小村井、十間橋通、虎橋通が開業する
川越鉄道川越線 【開業】高田馬場〜高田馬場(仮)間(0.5km)間
4/15
高徳線 【開業】讃岐津田〜引田間 4/15
大沼電鉄 大沼〜鹿部間の特許を保有していた渡島軌道を吸収合併
4/17
山陽電気軌道、 【開業】松原〜鳥居前間 4/17
駿豆鉄道 三島六反田駅(現・三島広小路駅)開業
4/18
近江鉄道 高宮〜貴生川間電化 4/18
長崎本線【駅新設】千綿 4/20
筑豊本線【貨物支線廃止】筑前植木〜新入第三第四 【駅廃止】新入第三第四
仙台鉄道 乗合・貨物自動車営業認可(三本木〜大衡間)
4/
高崎線【複線化】倉賀野〜高崎 5/1
中央東線 【複々線化】 新宿〜中野間 5/1
上田温泉電気軌道
【開業】本原〜真田間、北東線全通
5/1
大和鉄道
【開業】桜井町〜桜井間開業。【駅廃止】桜井町
5/1
東武伊勢崎線 県駅開業 5/1
越美南線 【開業】美濃下川〜深戸間 5/6
仙台市電 電車北二番丁車庫及び電車営業所竣工
5/6
鋼製客車、運転開始 5/11
午後8時45分、東京発神戸行き1・2等急行15レ(現在の急行銀河の流れを汲む列車)から全車両鋼製の客車で運転。
従来の木造車では、衝突や脱線の際に問題が大きかったため。
宮城電気鉄道【駅新設】苦竹 5/15
小湊鉄道 【開業】五井〜上総中野間 5/16
東京横浜電鉄東横線
【開業】神奈川駅〜高島駅(後の高島町駅)間
5/18
京王電気軌道 新宿〜東八王子間直通運転開始
5/22
大阪電気軌道 法隆寺線、ガソリン動力併用認可を受ける。小型ガソリンカーを導入
5/30
高崎線【複線化】本宿(信)〜鴻巣 6/1
岩手軽便鉄道【駅廃止】中鱒沢 6/1
三河鉄道 知立連絡線
【開業】知立(現在の三河知立)〜知立信号所間 6/1
南薩鉄道 入来ノ浜駅を南吹上浜駅に改称
6/1
定山渓鐡道【駅新設】錦橋 6/7
池上電気鉄道(現東急)【開業】五反四〜蒲田間
6/17
北九州鉄道【停留場→停車場】一貴山 6/19
佐賀電気軌道
馬車鉄道と、軽便鉄道線の神野〜中ノ小路間休止 6/26