高崎線【複線化】吹上〜熊谷
7/1
北九州鉄道【駅新設】波多江 7/1
安濃鉄道
蒸気機関車の他に、ガソリン気動車導入 7/1
笠原鉄道 【開業】新多治見駅〜笠原駅
7/1
鹿児島市電気局(現在の交通局)に移管
7/1
山陰本線 八橋浜駅(現・八橋駅)開業 7/4
呉線【仮停車場新設】 狩留賀浜 7/7
東京市電局、鬼怒川電気停電による損害額は4万7800円と算出、鬼怒川電気に賠償を求め承認を得る。
7/10
水浜電車 【開業】上水戸〜袴塚間開通 7/10
鹿児島本線 【駅名改称】武本→西出水 7/11
富岩鉄道
富山〜岩瀬港間の旅客営業を開始 7/11
広瀬鉄道 【開業】荒島〜出雲広瀬間。当初から電化 7/14
東海道・山陽線東京〜大阪間急行9・10列車を下関まで不定期延長運転(2等寝台車付)
7/15
筑豊本線【延伸開業】長尾線 長尾〜筑前内野 【駅新設】上穂波、筑前内野
7/15
愛媛鉄道 加屋駅移転 7/16
湊鉄道 【開業】磯崎〜阿字ヶ浦間 7/17
逓信省、東京市電局に対し市電事故続出に関して設備改善命令を手交 7/18
鹿児島本線 【駅新設】船小屋 7/20
大井川鉄道 【開業】横岡分岐点〜居林(現在廃止)間 7/20
出石鉄道 【開業】江原〜出石間 7/21
高崎線【信号所 → 駅・改称】本宿 → 北本宿 8/1
日本無軌道電車 【開業】 8/1
東急目蒲線
【駅開業】武蔵小山〜洗足間に西小山 8/1
室蘭本線【駅新設】虎杖浜 8/5
下湧別軌道敷設特許(旅客・貨物営業)
8/10
雄勝鉄道株式会社【開業】湯沢〜西馬音内
8/10
土佐電気鉄道桟橋線 高知駅前〜はりまや橋〜潮江橋間が開業。堀詰〜潮江橋間廃止
8/10
武蔵野鉄道(現西武) 【複線化】武蔵野線
池袋〜練馬間 8/11
水道工事終了の遅れによる断水で、上野駅の給水能力が麻痺し、列車の発車が混乱する。
8/15
鹿本鉄道【駅新設】 肥後大本、肥後大道
8/15
信越線 【駅名改称】 山之下→新潟臨港 8/16
(旧・小田原電気鉄道)日本電力から分離し、箱根登山鉄道発足。同社の路線となる。
8/16
検事局、京成電車乗り入れ問題に関する東京市議会疑獄事件で検挙開始
8/17→9/26
阪神電鉄、大礼を記念して11月16日から電気料金値下げと発表
8/18
琴平電鉄の子会社として塩江温泉鉄道株式会社を設立。同年より建設工事開始
8/21
名松線 【開業】松阪〜権現前間開業 8/25
三河鉄道
【開業】神谷〜三河吉田(現在の吉良吉田)間 8/25
宇治川電気 兵庫〜姫路駅前間直通運転を開始 8/26
省電往復キップを需要が減ったことから廃止 9/1
長崎本線【信号場→駅】 大町 9/1
薩南中央鉄道 【駅新設】新田駅(後の東阿多駅)開業
9/1
大船渡線【延伸開業】千厩〜折壁(9.9km) 【駅新設】小梨、矢越、折壁
9/2
省電定期値上げ 9/4
鉄道省は懸案の省電定期券値上げを決定。
小串線(後の美祢線)阿川〜滝部間開業 9/9
長輪線長万部〜輪西(現東室蘭)間全通 9/10
【延伸開業・全通】静狩〜伊達紋別
【駅新設】礼文、小鉾岸、弁辺、虻田、有珠、長流 【線名改称】長輪西線・長輪東線→長輪線 長万部〜東輪西(長輪西線に長輪東線を編入)
(官設鉄道)【駅名改称】輪西(初代)→東輪西 【駅新設】輪西(2代)
9/10
北海道線時刻改正。 9/10
運転系統の改善を図る。
函館桟橋〜稚内間急行1・2列車を函館桟橋〜釧路間各等401・402列車(函館〜滝川間急行券発売、,1・2等寝台車,洋食堂車付、所要21時間)
函館桟橋〜根室間急行403・404列車を長輪・天塩線経由函館桟橋〜稚内間急行203・204列車(2等
寝台車,和食堂車付,所要18時間28分)に変更。
函館桟橋〜音威子府間311・312列車(2等寝台車付)、
函館桟橋〜旭川間15・16列車
函館桟橋〜野付牛間503・504列車(2等寝台車付)、
小持〜根室間403・404列車(2等寝台車付)、
小糠〜稚内間天塩線経由301・302列車
函館〜小樽間1往復運転
山陰本線 【駅開業】末恒 9/11
東京市会、江東電気軌道会社が出願中の浅草〜流山(千葉県)間の鉄道敷設に対し浅草乗入れ反対を決議
9/11
北九州鉄道 内燃動力併用認可(客車を改造したガソリンエンジン付気動車投入を計画するも頓挫、1930年より新製ガソリンカー6両を導入)
9/11
東京〜下関間特急を「富士」「桜」と命名 9/15
一畑電車北松江線
【開業】今市上町駅(現在の出雲科学館パークタウン前駅)間
9/15
三山電気鉄道 海味駅から間沢駅まで延長
9/17
野上電気鉄道に社名変更 9/24
山田線 【開業】上米内〜区界間 9/25
京成電鉄社長本多貞次郎、電車の市内乗り入れ案を通過させるための東京市議買収が明白となり起訴
9/26
機関手の過失がもとで右手を切断された(7/27)幼児の父親、小川鉄相に1万円の損害賠償を請求
9/27
西武電車はこの日から10月2日まで、村山貯水池での月見のため午後4時から毎日運賃を割り引く
9/27
太多線
【開業】多治見〜美濃太田間 10/1
広見(現在の可児)〜美濃太田間開業し全通。多治見〜広見間を1067mm軌間に改軌・新線切り替え。小泉駅、姫駅、広見駅移転。根本駅廃止
愛知電気鉄道 軌間を762mmから1067mmに改軌。電化
10/1
渥美電鉄
【開業】新豊橋〜花田間。新豊橋駅を花田駅に改称
10/1
東京市電自治会、待遇改善要求の回答を求め電気局に押しかける。女子車掌も数十人参加
10/2
国産初の電気機関車EF52完成
10/10
留萠線【延伸開業】大椴〜鬼鹿(8.9km)【駅新設】鬼鹿
10/10
青梅鉄道【駅新設】 楽々園(停留場) 10/13
東海道線神奈川〜保土ケ谷間新線完成、同線上に横浜駅を移転、在来線と神奈川駅を廃止
10/15
中央東線 国分寺〜国立間複線化 10/15
胆振鉄道 京極〜喜茂別(初代)(11.0km)間開業
10/21
【駅新設】川上温泉(停留場)、留産、喜茂別(初代)
飯山鉄道【停留場→駅】信州白鳥 10/23
山陰本線 【駅開業】石見福光 10/25
伯備線倉敷〜伯耆大山間全通。岡山〜米子間6往復運転
10/25
信越線 【駅開業】 春日山 10/26
参宮急行電鉄 【開業】
桜井〜長谷寺間(1435mm軌間) 10/27
紀勢西線 【開業】 紀伊由良〜紀伊湯浅間 10/28
大湯線【延伸開業】野矢〜豊後中村 【駅新設】豊後中村
10/28
上越南線水上まで開通 10/30
延伸開業 後閑〜水上 駅新設上牧、水上
山陽電気軌道、長州鉄道の営業線を譲渡される
10/30
鉄道省官制改正公布 11/1
旅客・貨物などの陸上輸送の監督権、逓信省から鉄道省に移管
根室本線【信号場→駅・改称】別保→東釧路 11/1
中央東線 【駅開業】 信濃境 11/1
京成電鉄 【駅開業】青砥業 11/1
横荘鉄道株式会社 【開業】羽後大森〜二井山間(5.4km)間
11/1
新京阪鉄道(現阪急)【開業】天神橋〜京都西院(仮)間
11/1
三重合同電気 朝熊登山鉄道を合併、朝熊線として同社路線となる
11/1
即位大礼および大嘗祭のため東京〜京都間にお召列車を運転。臨時列車を増発
11/6
鉄道省官制改正公布。旅客・貨物などの陸上輸送の監督権、逓信省から鉄道省に移管される。
11/6
紀勢東線 【駅開業】 阿曽 11/8
多摩湖鉄道 【開業】小平線萩山〜本小平間(1.0km)間
11/8
鯖浦電気鉄道 【開業】佐々生〜織田間 11/8
新京阪鉄道【開業】 桂〜嵐山間開業 11/9
広島電気 横川〜古市橋間改軌(→1067mm)・電化(直流600V)に伴い。古市橋〜可部間を運休しバス代行輸送。松原駅廃止。大師駅(現在の安芸長束駅)開業
11/9
上毛電気鉄道上毛線
【開業】中央前橋〜西桐生間 11/10
釧網線【信号場→駅・改称】別保→東釧路 【起点変更】釧路→東釧路(-1.8M≒-2.9km)
11/11
中央東線 飯田橋駅開業。牛込駅廃止 11/15
奈良電気鉄道(現近鉄)【開業】京都〜西大寺間 11/15
会津線【延伸開業】会津坂下〜会津柳津(11.7km) 【駅新設】塔寺、会津坂本、会津柳津
11/20
光明電気鉄道 【開業】新中泉〜田川間 11/20
宮城電気鉄道仙台〜石巻間全通 11/22
【延伸開業】陸前小野〜石巻(全通) 【駅新設】矢本、陸前赤井、蛇田
東北本線 折居信号場を格上げし陸中折居駅開業 11/25
鹿児島本線 【駅新設】大野下 11/28
長崎本線【駅新設】伊賀屋 12/1
豊肥線 熊本〜大分間全通 12/2
6往復最速5時間50分運転
宮地高等女学校で開通式実施
宮地線【路線分離】高森線 立野〜高森(豊肥本線の全通により)
12/2
東京地下鉄乗務員32人、待遇改善を求めて初めてのストライキを実施
12/3(14日警視庁の調停で解決)
稚内〜大泊間航路に砕氷船亜庭丸就航 12/8
美禰線【開業】正明市〜黄波戸間 12/9
北海道拓殖鉄道 【開業】 新得〜鹿追間 12/15
西濃鉄道市橋線
【開業】美濃赤坂〜市橋間。貨物営業のみ 12/17
神戸有馬電気鉄道
【開業】湊川〜三田間開業 12/18
美濃電気軌道北方線
【開業】黒野〜揖斐(のちの本揖斐)間 12/20
信越線 【信号場→駅】 古間 12/23
鹿児島本線 【信号場開設】鳥栖〜久留米間 旭信号場
12/23
【開業】久大線 久留米〜筑後吉井 12/24
【駅新設】南久留米、御井、善導寺、筑後草野、田主丸、筑後吉井
山陰線時刻改正。
大阪〜石見益田(上りは浜田)間407・408列車(大阪〜米子間および下りは出雲今市〜浜田間準急)運転
12/25
宗谷本線【延伸開業】稚内〜稚内港(現在の稚内)
12/26
高崎線【複線化】深谷〜岡部 12/26
常北電気鉄道 【開業】大甕〜久慈浜間 12/27
瀬戸電気鉄道 根ノ鼻〜横山間が複線化
12/27
各務原鉄道(現名鉄)
【開業】長住町(新岐阜)〜新鵜沼間
12/28
阪神電鉄 【開業】尼崎〜大物間 12/28
清水トンネル、起工以来7年余りで貫通する。12/29
民営の旭川市街軌道による旭川市の路面電車運営が決定
12/29
三国芦原電鉄【開業】
福井口〜芦原(現在のあわら湯のまち)間
12/30