昭和55年前半編

不具合が発生したため、URLを再度変更します。

なお、このサイトは簡易版として残します。新しいサイトはこちらをクリック

wiki blackcat blackcat_bbs blackcat_blog blackcat_photoBBS blackcat_question

blackcat_e-mail

ホーム 上へ 昭和54年後半編
blackcat_jnr

汽車会社

汽車会社web

blackcat写真館
こちらからもどうぞ。

新企画
kaleidoscope
R・O氏撮影

 mixiの方はこちらから。
 
鉄道ニュース

首都圏U夕ーン客ガラガラ 1/3

正月休みをふるさとでのんびり週ごした帰省客たちが,4日の仕事始めを前に3日から首都圏へのUターンを開始した。上野駅の帰京客は平均305%,東京駅新幹線「ひかり」の乗車率は100〜150%。

帰京客のピーク43万人 1/5

昨年12月28日から元日までの5日問、東京・上野・新宿の3駅から脱出した旅客145万1千人〔対前年98.5%)の帰京客のピークは一日で、43万人(129・%)を記録した。

国鉄客ふえて減収 1/6

国鉄の年末28日から6日までの利用者(主要30線区の特急・急行)は681万人と対前年比1%増だが、売上げは605億円と3%減。長距離客やスキー客の激減が原因。対前年比での減収はここ10年間で初めて。

桜井・和歌山線 電化設備使用開始 1/7
この日から開業前日まで訓練運転を実施

私鉄3が日で初詣客増収 1/7
大手私鉄14社の正月3が日輸送は利用者滅が日立ったが、昨年春の運賃改訂がカバー、収入面はプラスを示したところがほとんど。


国鉄3回目の冬ダイヤヘ 1/8
52年度から始まった冬ダイヤを実施。計画運休は新幹線1.6%、在来線(雪害線区の特急・急行)3.0%で、2月末までの予定。
今冬は暖冬でこれまで雪害は発生してないが、警戒を強めている。

冬本番待望の降雪 1/8
長野県内に7日から8日へかけて降り続いた雪は、飯山線森宮野原付近85cm、信越線黒姫で55cm、大糸線中止で60cmとなり、今冬初のラヅセル車が出動した。ラッセル初動は昨冬より半月遅い。

国鉄今日から雪ダイヤ 1/8
豪雪線区の特急・急行の一部を計画運休する、雪ダイヤを予定通り実施。

〈ひかり〉ダンピング・キップ発売 1/11
東京都区内からくひかり〉指定席で京都へ往復する2人以上が対象。18日から3月15日出発分まで、運賃・料金とも25%引き。これまで〈こだま〉自由席の大幅割引は多かったが、〈ひかり〉ては初めて。

国鉄が東北新幹線のルート変更申請 1/12
懸案の「埼玉県南ルート」を地下方式から高架橋とする変更認可を運輸省へ申請。
46年10月、軟弱地層を理由に高架案を示したところ地元の猛反対を受けて凍結されていたもの。
54年 12月、浦和・与野・戸田三市の軟化でようやく解決へ。

東京に初雪 1/13
平年より14日遅れで都心に2cm降雪。雪に弱い首都圏の国電などもポイントの凍結防止に懸命。

日本海側にドカ雪 1/17
北陸・東北の山間部など17日夜からドカ雪となり、列車ダイヤは各地で大幅に乱れ、上野駅には18日未明から早朝にかけて、6〜10時間遅れの列章が到着、17日11時現在、国鉄本社のまとめでは第3次規割上越線など7線区に実施された。

雪で国鉄ダイヤ混乱 1/18
新潟地方を中心とするドカ雪で17日から連休が始まり18日は上信越の特急。急行33本が運休。
17日の〈いなほ4号〉は10時間半遅れで18日5時すぎ上野着。新幹線は今冬初めて14本の運休を出す。

国鉄「京の冬の旅」25%割引券売出し 1/18
いい日旅立ちの新年第1弾として、18日から3月15日まで、25%と大幅な割引率の往復切符「ひかり&京都」を売り出す。

総評スト権対策委員会、スト権立法の要求大綱をまとめる。 1/18

通勤新幹線乗入れで池袋駅に専用ホーム 1/21
国鉄は東北・上越新幹線の見返りとして大宮(宮原)赤羽間に新設する通勤新線を池袋まで乗入れることを決め、これに伴う池袋駅の構内改良計画として池袋駅に専用ホーム(10両編成用)を新設、同駅の慢性的なラッシュ緩和をめざす・3月中に着工、57年10月に部分開業。

京都〜姫路間「新快速」電車に新形電車117.系「シティライナー」を使用開始 1/22
1.6号車は禁煙であった。

当局、10月ダイヤ改正を提案 1/23

新幹線・在来線全面的にスピードアップを発表 1/23
国鉄の高橋技師長は国鉄の55年度の技術聞発研究の中で新幹線は現在の最高速度210km/hを230km/hに、在来線は120km/hを160km/hにそれぞれスピードアッブが検討されることになると発表した

今年初の若返り運休 1/23
新幹線。東京〜新大阪間で若返り半日運休を実施。今年初めて。
国鉄54年度新幹線の長大工事間合設定を発表
新幹線東京新人阪間の長大間合設定に伴う輸送計画を1月23日、2月13日、2月27日の3日間施行すると発表した。

運輸省は東北・上越新幹線ルートのうち埼玉県南3市内を地下式がら高架方式に切替える工事認可 1/25

阪神電鉄西大阪線連続立体化工事完成。 1/26
53年3月から進めてきた西大阪線立体交差化工事(左門殿川〜神崎川間0。5キロ)のうち、上り高架線が完成、

列車妨害犯を逮捕 1/26
関西本線。海蔵川橋梁上で発生した列車妨害事件の犯人として、無職の男(22歳)を逮捕。
列車妨害の動機はパチンコに負けた腹いせとか。

草津線、電化設備使用開始 1/28
この日から開業前日まで訓練運転を実施

鹿児島本線 【複線化】薩摩松元〜上伊集院間 2/6

同姓さんツアー四国で実施 2/9
国鉄の乗客減を食い止めようと四国総局が企画、全国から中村姓の271人が参加、足摺岬、中村市に2組の中村さんが1泊2日の旅を。

函館〜釧路間特急気動車「おおぞら」に183系特急形気動車を使用開始 2/10

「国鉄経営再建促進特別措置法案」の国会提出を閣議決定、衆院へ提出 2/20

阿佐線 海部〜宍喰間レール敷設完了 2/

長野電鉄河東線 信州中野〜木島間でCTC使用開始 3/1

草津・桜井線および和歌山線王寺〜五条間電化完成 3/3
関西線、三郷駅開業

京成が民鉄協会を脱退 3/5
京成電鉄が民鉄経営者で組織する日本民営鉄道協会に脱退通告。
多額の累積赤字を抱え、大手並に賃上げできないとの理由


高木国鉄総裁再任 3/5
政府は任期満了の高木文雄氏を再任、副総裁は馬渡一真常務理事が任命。 

中央東線、塩山〜○崎間新性能化 3/5

小樽〜札幌間に短期間蒸気機関車運転を検討 3/5

国鉄で初の女性駅長 3/7
国鉄の長い歴史の中で,女性駅長第1号として7日の異動で山陰本線乃木駅長に吉川寿栄さん(51)が選任された。

青函トンネル北海道側の先進導坑と作業坑貫通 3/9
鉄道公団が掘削中の青函トンネル(53,850m)の北海道側の先進導坑と作業坑が貫通。本州側は54年9月に貫通ずみで、両端がつながるのは56年夏の見込み。
中央部の未掘削区問は4,040m。

北海道に猛吹雪 3/10〜3/11

北海道は低気圧の通過に伴い全道的に吹雪に見舞われ、興浜北線が不通になったのを皮切りに興浜南線、相生線、勇網線、渚滑線、名寄本線が相次いで不通となり、9線区で旅客列車58本が運休

動労が時限スト 3/10

動労は、公共料金値上げやローカル線廃止に反対し全国12拠点で始発から6時まで時限スト旅客列車のストは54年4月25日以来。

北海道で大雪の被害 3/10

北海道に猛吹雪10日朝から11日にかけて北海道は低気圧の通過に伴い全道的に吹雪に見舞われ、興浜北線(現在は廃止)が不通になったのを皮切りに、興浜南線(現在は廃止)・相生線・湧網線(現在は廃止)・渚滑線・名寄本線が相次いで不通となり、9線区で急行天都を含む旅客列草58本が運休。

クモヤ193系電気検測車公式試運転 3/11

首都圏地区の電気関係設備をチェックするため国鉄が製作を進めていたクモヤ193系電気検測車が近畿車輛で落成、高槻〜西明石間で公式試運転が行なわれた。

東北線の工事差し止め訴訟 3/12

東北新幹線が敷地下を通る東京都北区赤羽台の学校法人「星美学園」が工事差止めを求める仮処分を東京地裁に申し立て。新幹線工事差止めの法廷闘争は初めてで,大宮以北のみの仮開業も考えられる情勢となる。

京阪電鉄創業70年で日本最初の連接車「びわこ号」復元 3/14 (京阪公式HPにリンクしています。)
京阪電鉄京阪天満橋〜浜大津間の直通運転で大活躍した「びわこ号」60形)を復元、「ひらかたパーク」で永久展示する。


「いい旅チャレンジ20000km」キャンペーン開始 3/15
『いい旅チャレンジ20,000km』スタート国鉄増収策の一つとして全線完乗をすすめて表彰するゲームがスタート。弘済出版社内に車務局を置き、むこう10年間も継続させるキャンペーンとなる。

都営地下鉄新宿〜岩本町間開業 3/16
京王との相互直通運転開始

全国一斉に春休み鉄道妨書防止運動 3/17
去る2月20日夜、京阪電鉄の急行電車が中学生の置石のため脱線転覆、多数の負傷者を出した事故に鑑み、全国80鉄道公安室、約2、900人の公安職員を動員して鉄道妨害を防ぐ強化対策に乗りだした。

近畿日本鉄道 大和西大寺〜近鉄難波間で快速急行の一部と特急1本で関西私鉄初の10両編成運転を開始(奈良線全線で10両編成が運転可能になったのは1988年3月18日より) 3/17

開村15周年迎える明治村 3/18(明治村公式HPにリンクしています。)
明治建築の粋を集めた愛知県大山市の名鉄管理の博物館・明治村が15年を迦えるが、開村当初15件だった建築物も52件に増え、銭湯・床屋など庶民の暮らしと密着した建築物も加わった。入村客もここ数年間140万人で定着

近鉄ダイヤ改正 3/18
近畿日本鉄道は奈良線で関西私鉄初の10連化運転を実施するのをはじめ、主要幹線の輪送カ増強に伴い、約43億円を投入、通勤車両39両を新造、特急8、急行19、準急7、普通6計40本が増発
増発される。

上野・北京が友好交流駅 3/19
北京の駅長と副駅長が上野駅長を表敬訪問。上野動物園のパンダが結んだ縁。

動労が京成半日ストを支援 3/21
民鉄協脱退に抗議する京成労組は正午まで半日スト、動労は首都圏の国電を中心に京成支援の減速闘争

日本鉄道建設公団創立16周年 3/23

名鉄局管内から姿消す湘南形80系 3/23
名古屋〜中津川間で記念列車9833Mが1往復運転、名古屋口0番ホームで駅長や運転士に花束が贈られたあと、500人のファンに送られ一路中津川へ向かった。

〈ひかり〉にコンパニオン 3/23
春休み中の「新幹線ちびっこ一人旅」で小学生の世話役に女子大生のコンパニオン〈ひかり〉1往復のみで4/6まで。

関西本線 弥富〜長島間複線化 3/24

国労・動労、ローカル線廃止反対で時限スト 3/25

クモヤ93000廃車 3/25
旧型国電を改造した高速架線試験車で、時速175km/hの狭軌世界記録を持っていた。

SLやまぐち号乗客5万人突破 3/26
昨年8月1日運転開始してからの乗客数が26日5万人に達した。広島局では車中セレモニーとして卓上型の「SLライター」を5万人目の乗客に贈り。同列車の乗客全員にも記念品を配った。

営団地下鉄有楽町線 銀座一丁目〜新富町間開業 3/27
京王帝都電鉄と相互直通運転を開始。

赤羽〜宮原間通勤別線に10駅新設 3/28
上越新幹線の見返りとして建設される通勤別線赤羽〜宮原間22キロはすでに運輸省の建設認可を得ているが、同区間に新設される駅は10駅とし、平均駅間距離は1.6kmと決めた。駅名方式をとらず駅と番号方式を採用するのが変わっている(仮称)(現在の埼京線です。)

大鉄局でミステリー列車運転 3/30
大阪発吹田・城東貨物線・竜華操・奈良線経由京都行きのミステリーとレイン運転

上山田線【貨物営業廃止】飯塚〜上山田(-14.4km)  3/31

富山地方鉄道射水線廃止 3/31

国鉄本社で入社式 4/1
今年は事務系18人、技術系54人の計72人

紀和駅荷物センター開設 4/1
従来和歌山駅にあった小荷物扱い施設を紀和駅に移転したものであるが、手小荷物輸送廃止のあおりで61年には閉鎖
全国でこのようなことは多かったと思われる。

国鉄の情報システム一元化 4/1
システム化需要に対応し、システムの開発・運営の効率化と情報管理の一元化を図るためデータ交換システムの第3期システムをの各機能試験を実施してきたので、予定通り本格実施を図ることに。

国鉄池袋駅開業77年 4/1

横浜線 「原町田」駅を「町田」駅と改称 4/1

キハ81交通科学館で展示保存 4/1
くろしおを最後に引退したキハ81のうち3号が最後まで残されこれが交通科学館に保存されることとなった。
キハ81の保存はこれが唯一

いい旅チャレンジのテレビ番組スタート 4/5
ベストセラー『時刻表2万キロ』作・フジテレビ系)

函館本線が不通 4/6
銀山〜然別間の築堤が崩れ、特急・急行の一部が運休・8日夕復旧。

春の嵐で新幹線混乱 4/6
14時46分ご名古屋〜岐阜羽島間で強風のため架線が切れ、〈ひかり111号のパンタを破損。新幹線は7時間ストップ。34本が運休、7日も間引き運転。

国鉄管理部門の簡素化を実施 4/7
国鉄は今年度から新しい再建期間に入ったことから、35万人体制確立のため、開発局の廃止、船舶局を船舶部になど大規模な本社組織の簡素化に踏み切った。 

名古屋鉄道ダイヤ改正 4/7
名古屋鉄道は、新造の6000形車両30両を順次投入に伴い、一部線区のダイヤ改正を実施、通勤通学輸送の増強を図った。

品川〜大船間(一部)線路増設 4/7
品川起点10k430m〜16k830m及び東京起点36k570mから46k521mについて復線使用を開始 

国鉄運賃・料金値上げ認可 4/11
地崎運輸相は8日の運輸審議会の答申どおり国鉄運賃・料金値上げを認可した。20日から実施・旅客4.5%、貨物8.9%、平均5.1%のアップ。通学定期は割引率が78.5%から77.3%に引き下げられたので11.5%アップとなる。貨物運賃は品物の価格による3段階制を1本に統一。

新幹線15億人輸送 4/13
開業以来15年7カ月と13日目。54年6月21日の14億人達成から297日目で、13〜14億人とほば同じ。

民鉄スト早期収終・国鉄は夕方 4/15〜4/16

春闘支援ストに突入したが、大手民鉄(京成を除く)は6時10分、平均12、200円と予想以上の高額回答で解決。国労・動労は公労委公益側委員の示した平均11,650円の調停案を不満としてストを続行したが、労働側委員4人の辞意表明があり、18時に中止。京成はひとり17日までストを継続。他社なみ回答でようやく妥結。

〈ドリーム号〉が迂回 4/18

名神高速道路梶原第一トンネルでトラックの火災事故が発生。トンネル改修が終わるまで、名神高速線は当該区間を運休、〈ドリーム号〉は国道1号線を迂回運転。

職員子弟割引を廃止 4/19

職員の子弟を対象にした通学定期の割引制度(5割引)を廃止

運賃改訂(旅客4.5%,賃物5.1%6値上げ) 4/20

同時に601kmの往復割引き新設や、〈こだま〉の定期券利用を認めるなど営業制度を改正。

相模線 香川駅新駅舎完成 4/20

宇高航路にホバークラフト船「とびうお」就航 4/22
52人乗りの〈かもめ〉にかわり、66人乗りの新造船が就航

国鉄の副業に自動車学校 4/23
函館本線桑園駅前に国鉄出資の「桑園自動車学校」がオープン。天敵のクルマも商売のタネに。

名鉄が特急料金を値上げ 4/23
新料金は50円アップの250円に、実施は5月1日から。この値上げによる増収見込みは年間約5憶円


鉄道公団ローカル線建設費削減 4/25
55年度建設費は3,782億円で5%減。A‐B線は鹿島線・内山線だけ認められ70億円。C‐D線は京葉線など8線区400億円、青函トンネルは500億円、上越新幹線は増額の2,583億円など。

塩峯トンネルで和解成立 4/26
中央東線・岡谷〜塩尻間を短絡する線増工事で全工区の和解が成立・全面着工へ。

標津線【貨物営業廃止】中標津〜根室標津 4/30

東北本線陸中折居駅ほが5駅は駅員無配置化 5/1
東北本線陸中折居・御堂・諏訪ノ平・北高岩・向山及び狩場沢の各駅の営業範囲が改正されるとともに駅員無配置となる。

55−5−5狂騒曲 各地で記念キップ発売 5/5

新幹線で史上2位の多客記録 5/5
3連休最終日に約97方人を運ぴ,50年5月5日の103万人につぐ記録。ただし収入は前年同期より2%減・大手民鉄各社は増収

GW期間中の旅客輸送実績航空落ち込み。国鉄仲び悩み。私鉄大繁盛と発表 5/6

公共企業体賃金問題で政労交渉。労働側委員が辞任を撤回 5/6

高山線電化を運輸相に申請 5/7
計画では、岐阜〜富山間225.8kmを直流1500v電化、振り子電車をで特急を置換え・・・・。
完成はs60年度

スト賠償請求の上告棄却 5/8
最高裁第一小法廷は、50年のスト権ストで民鉄を利用するハメになつたサラリーマンが国鉄に民鉄運賃4、250円を請求した訴訟の上告を棄却。国鉄は定期券の有効期間延長や運賃払戻し以外に義務なしどの見解。

片町線 103系電車投入 5/9

調停再開 5/14

国鉄ベア仲裁移行 5/15
春闘中の4月16日に調停作業が中断していたが。仲裁移行を決定

千歳線美々駅ほか18駅も駅員無配置 5/15
国鉄公示第42号により、千歳線美々・植苗、室蘭本線大岸・有珠・長和・稀府・黄金・虎杖浜・竹浦・社台・糸井・遠浅、安平・三川・古山・票丘、胆板線久保内・御園及び寒別の春駅の営業範囲が改正に伴い、各駅はいずれも旅客のみ取扱う駅員無配置駅となる。

新幹線若返リ56年度は3回 5/17
新幹線東京〜新大阪間の線路・電気など諸設備の若返り工事は、56年度も11月18日、12月9日、57年1月27日の水曜日、長大工事間合を設定することを決めた。

衆議院解散で国鉄関連法案廃案 5/19
16日に大平内閣の不信任案が可決され、19日に衆院は解散。国鉄経営再建特別措置法案は廃案。才穂の再建法案は早くもつまづいた格好。

小田急・京成特急料金値上げ 5/19
小田急は15.5%アップで3年4カ月ぶり、京成は20%アップで,〈スカイライナー〉の成田空港乗入れから2年

成田空港開港2周年 5/20
53年5月20日に開港、翌21日から航空機の離着陸が始まり、この2年間に約12万9千便が利用、延ぺ1、500万人の旅客が通過した.難問山積の開港は尾を引き、過激派の警戒も相変わらず厳しい日本の空の玄関口だが事故のない
のが救い。

55・10ダイヤ改正の概要発表 5/27
旅客3万キロ,貨物7万キロの削減で合理化。日本一の長距離旅客列車〈富士〉の宮崎打切りのほが、夜行列車の廃止が目立つ。
九州では原則として急行を廃止し、特急と快速に整理したのが特色。

仙台の地下鉄建設認可 5/30
仙台市営地下鉄(通称南北線,泉市七北出〜仙台市大野田間14.2km)の建設計画を認可。
総工費2,164億円で,55年10月開業予定。

国鉄がスト参加者を処分 5/31

春闘など2年分の処分を各組合に通告・解雇者はなく、停職304人を含む7,194人に戒告以上の処分。

SL〈やまぐち号〉重連理転 6/1

湯前線【貨物営業廃止】人吉〜多良木 6/1

名古屋鉄道知多線富貴〜内海間開業 6/5

近鉄特急料金値上げで訴訟 6/5
近鉄は2月16日に特急料金を値上げしたが、利用者3人が大阪陸運局と国を相手どり「客の声を聞かずに認めるのは違法」と、一人1
万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。

名鉄知多新線野間〜内海間開業し全通 6/5

小山新幹線絵合試験線のテスト終了 6/6
53年6月、961形の初走行から2年間テストを続け、貴重なテータを得たほか、961形で319km/hの新記録を樹立。

請願駅建設費の自治体負担は違法と判決 6/10
10月から慣須賀線が乗り入れる品鶴線貨物線の西大井駅(仮称)の駅舎建設費をめぐり、品川区役所の公金支出は違法と品川区内の住民が区長を相手どり支出差止めを求めた訴訟で,東京地裁は原告全面勝利の判決・同駅は品川区が設置を要望した請願駅だが、同様の駅は各地にあり波紋を投げた格好。

横浜でSL列車走る6/13

玉出〜住之江(大和川北岸)間の高架複々線化が完成 6/15

与野で東北新幹線の起工式 6/25
反対運動の盛んな県南3市の中ではじめて。

新製車両等 機関車 電車・気動車・客車 貨車・荷物車
EF64 1000番台

ED78 番台区分なし

711系増備車 711系100番代

781系量産車

クモヤ193

 
改造車等   クモヤ145

クモル145系配給車

12系お座敷車 九州海編成

 
私鉄車両 名鉄美濃町線 880型 広島電鉄 3500型 長崎電軌 2000型
岡山電軌 7000形 名古屋市交 5000形 京都市営地下鉄 1100系
鉄道関連事件、事故 満員新幹線洋ダコで初事故 1/3
13時25分ごろ新幹線神戸〜新大阪間でひかり166号が洋ダコを床下に巻込んだので調べると,9両目のバンタグラフが曲っていたので同パンタを降ろして固定し、1時間遅れで出発した。この影響で4万5千人が迷惑した。

ひかり車内で父子心中 1/12
  22時35分頃、〈ひかり52号〉が新大阪へ到着後、頭から血を流して泣いている少女が見つかり、続いて11号車の便所内で父親の首吊り死体が発見された。。大阪市の会社員(30歳)で、家庭不和を苦に無理心中しようとしたが、果たせなかったらしい。

地下鉄千代田線で凍結防止作業中死傷 1/13
19時ごろ営団千代田線綾瀬〜北綾瀬間でポイント凍結防止件業中の軌道区職員2人が、北綾瀬発綾瀬行電車に触れ、1人は即死、1人は重傷を負った。

東北線レール亀裂で53本遅延 1/13
8時15分ごろ東北線間々田駅構内で、下り線の出発信号が赤のままを発見。調べたところ問々田付近の左側レールの約8mmの亀裂(きれつ)を発見、同線を一時停止、折損部分に鋼板で継ぎ、10時25分復旧した。この事故で特急など上下18本が運体、上野発列車53本が最高2時間遅れた。

タコ糸で新幹線も 1/15
13時42分頃新幹線??区内架線からタコ糸が下がっているのを発見、約10分間上下線の送電を止めて除去した。〈すみません資料不備で現在調査中です。m(__)m)

新幹線の線路上に男 1/17
8時55分頃小田原〜新横浜間の作業用通路にハチマキ、ゲタばきの男がいるのを〈ひかり160号〉の運転士が発見。10時過ぎに男を逮捕。

クレーン車傾き総武線混乱 1/22
1時45分頃総武線。千葉〜西千葉間で架線修理中のクレーン車が傾いてビームを折り曲げ、作業員1人が死亡、総武線は始発から2時間不通。

横須賀線が冠水 1/29
18時3分ごろ横須賀線衣笠〜横須賀間の横須賀トンネル(2,089m)で、トンネル中央部にある汐入ポンブ場のボンブ故障で約300mにわたりレール面上20cmの冠水があり、19時50分まで横須賀線20本運休したほか遅延のため、7万人の足に影響した。

京阪電車民家に突っ込む 2/20 関連62/1
大阪府枚方市の京阪電鉄本線で,淀屋橋発京都三条行き急行電車(7両)が脱線,暴走。一両目は民家に突っ込み,2両目が横転、3両目も大きく傾いて止まった。約400人の乗客のうち104人が重軽傷。置き石が原因、京阪は4人の親に対し一人800万円を請求、1人が応じず、最高裁まで係争することに。

上越線中山トンネルで出水 3/10
群馬県吾妻郡の中山トンネルの工事現場で8日から出水、10日には一部区間が水没して避難命令が出た。56年10月開業は無理か。

新幹線架線に金属パイプ学童2人重傷 3/17

〈ひばり)回送事故で混乱 3/21
22:53頃東北本線与野駅構内で回送中の〈ひばり〉用485系電車が脱線、復旧は22日9:30で東北・清信越線の夜行は大混乱、原因は先頭車両の台車枠(厚さ9mm、幅25cm)の鉄板が付け根から折損したため。

春あらし新幹線架線切れ行楽の足乱れる。 4/6
14時46分頃、名古屋〜岐阜羽島間の新枇杷島変電所〜羽島変電所間上下線約24kmが、春あらしによる架線切断のため停電、「こだま239号」・「ひかり111号」のパンタグラフが破損、これに伴い、東京〜博多間全線が16:45から全面ストップ、翌7日も運転本数は規定の50%に

トンネル歩行中の男性、列車にはねられ死亡 4/2
午前8時50分、播但線、長谷〜生野間の大福トンネルを歩いていた森林組合の作業員5名が、鳥取発大阪行き「はまかぜ 2号」大阪行きにはねられ3名死亡、2人ケガ

〈雷鳥3号〉のパンタ故障 4/2
10時10頃、北陸本線・芦原温泉大聖等間で架線に〈雷鳥3号〉が突込み、パンタを破損、1時間50分立往生。

新幹線架線が切れて立ち往生 4/6
東海道新幹線名古屋〜岐阜羽島間で架線が切れ東京〜博多間で上下83本が約8万人を乗せて立ち往生

生駒ケーブルで22人ケガ 5/1
14時30分ごろ,近鉄生駒線(鋼索)のケーブルカー「白樺4号」が宝山寺駅を発車直後に急停車・22人がケガ。戸閉灯の不点灯に気づいた車掌の措置だが、原因はなんと戸閉灯のタマ切れ
(別の記事では、助役のミスでドア開放ののまま発車させたため、それに気がついた運転手が急ブレーキをかけた。という記事もある。)

常磐線内原で貨物列車脱線 5/5
22時43分内原駅手前約60mの上り線ポイント付近で、いわき貨物駅発新鶴見行きセメント列車14面編成の後部1両が脱線、後部の計7両が脱線うち2両が転覆。この影響で特急ゆうづる8号が4時問35分運れたのをはじめ、特急7本急行3本計10本が最高4時問遅れ、6日もダイヤの乱れはタ方まで続いた。

羽越本線で貨車置去り 5/8
21時40分ごろ、三瀬〜小波浪間の八森トンネル内で8、9両目間の連結器がはずれ、後部30両を置去り、
機関士はショックで事故を知ったが、小波浪・五十川両駅は無人のため、あつみ温泉駅で通報、本線を支障した貨車は後続の貨物列車が連結し、三瀬駅へ後退して開通。原因は連結器ビンの脱落。

新京成電鉄、踏切事故 5/11
新京成電鉄、午後11時頃、車と衝突、車に乗車の2名が死亡、2人ケガ

西鉄宮地岳線で衝突事故 5/22
午後3時15分頃、古屋町付近で車と電車が衝突、車乗車の1人死亡4人ケガ。
乗用車の無理な直前横断が原因

奥羽本線で貨物列車転覆
23時10分ごろ,奥羽本線の東国駅構内て秋田操ゆき貨物列車が安全側線に突っ込み機関車と貨車6両が脱線、うち1両が本線上に横転し、上下線とも不通に、12日復旧。
同列車が新庄駅に停車中、職員がうっかりしてブレーキのエアホースコックを締めたのが原因でブレーキが効かなかった。

越美南線深戸〜郡上八幡問水害で不通(56年3月16日復旧) 5/26

貨車2両焼ける 6/5
13時10分ごろ、上越線・越後湯沢〜石打間を進行中の長岡操ゆき貨物列車の13・14両目から煙が出ているのを,すれ違ったくは<たか2号〉の運転士が発見・列車無線で連絡、ボンブ車も出動したが2両全焼

〈狩勝4号〉炎上 6/8
函館本線・江別〜豊幌間の警報機付無人踏切で、エンストして立ち往生の乗用車にDC急行〈狩勝4号〉が衝突、1両目が炎上して夕張川の鉄橋上で止まった。一両目は回送車だったのでケガ人は無く、23時過ぎ復旧

室蘭本線で貨車脱線 6/19
6時36分ごろ、,室蘭本線の追分駅構内で、五稜郭操ゆき貨物列車G7両編成の後部8両がポィント通過ののち脱線。うち3両が横転・競合脱線らしい。

ダンプが架線切断 6/23
山陽本線・倉敷〜西阿知問の踏切でダンプが架線を切断し,約3時間不通に。

世相 会計検査院が、電電公社の巨額の不正超過勤務手当て支給を調査中と判明 1/8
社会・公明両党、自民党単独政権崩壊後の連合政権構想で合意 1/10
日本初の女性大使任命 1/21
自民党選挙制度調査会、衆院選挙へ小選挙区・比例代表制導入を目標に検討 1/24
大平首相、施政方針演説でソ連のアフガン侵攻を非難しココム輸出規制強化 1/25
資源エネルギー庁、原子力発電所の稼働率70%達成を目指し、定期検査亀鑑短縮などの方針を打ち出す。 1/26(資源エネルギー庁のhpを参照しています。)
イスラエル・エジプト、国交樹立 1/26
日本書籍出版協会、入試問題用引用文の参考書転載時に著作権使用料を支払うことで日本文芸家協会と合意 1/29

政府、モスクワ五輪に、事実上の不参加表明 2/1→4/25
東京高裁、38年の狭山事件で無期懲役が確定した石川被告の再審請求を棄却 2/7
海上自衛隊、環太平洋合同演習初参加 2/26

自治省、情報公開条例化を推進する地方自治体の全国調査開始を決定 3/4
海上保安庁の調査で、千葉県銚子沖の日本海溝で富士山級海山のもぐりこみ現象が判明 3/6
筑波大、粒子線医科学センター設立を発表 3/12
法務省、54年の出入国者統計を発表、日本人出国者は403万8298人と400万人を突破 3/13
欠陥住宅や悪質建築業者追放を目指す全国住宅検査協会、東京新宿の厚生年金会館で設立総会開催 3/24
札幌地裁、ポルノ雑誌や映画フイルムの税関検査は憲法で禁止された検閲に該当し違憲との新判断を示す。 3/25
政府、週休2日制関係閣僚懇談会で、国家公務員の週休2日制(4週5休制の年内実施方針を決定 3/26
過疎地域振興特別措置法公布、過疎地域の雇用拡大と地域格差の是正を目的 3/31→4/1施行(現在は廃止) 3/31

広島市、全国10番目の政令指定都市となる 4/1
ラスベガス賭博事件で浜田幸〜議員辞職 4/11
石油審議会、総輸入量を54年度比0.3%減の3億1600万klとする55年度石油供給計画を了承 4/14
中国IMF加盟 4/17
衆議院本会議、奈良県明日香村の歴史的風土保存と住民生活安定を図る明日香村保存特別措置法案を可決 4/18→5/26施行
専売公社、4年半ぶりにタバコを平均21%値上げ 4/22
参院本会議、絶滅の恐れのある野生動物の国際取引を規制するワシントン条約批准案を可決承認 4/25
政府、モスクワ五輪の不参加の見解を「事実上の勧告」としてJOC(日本オリンピック委員会)に通達 4/25

犯罪被害者等給付金法公布、犯罪行為の被害者や遺族に対し、国が給付金を支給 5/1
国土庁、東京圏の将来人口推計を発表、40年後(2020年)には4人に1人が65歳以上の超高齢化社会と推測 5/4
警視庁、東海地震警戒宣言発令時の警備計画を決定。都内でも防災対策強化地域並の交通規制を実施 5/8
WHO(世界保健機構)「天然痘が世界から根絶された」と公式に宣言 5/8
アスキュー米通商代表部代表と安川政府代表、外務省で経済摩擦打開のための交渉を始める。 5/12〜5/15
東京地検、KDD事件(54/10/2)で、同社社員を略式起訴 5/13関連→54/10/2
社会党提出の大平内閣不信任決議案、自民非主流は欠席で可決 5/16
閣議、55年版「環境白書」を国会に提出 5/16
民法及び家事審判法改正公布(56年1月1日施行)配偶者と子の遺産相続分を2分の1づつにする。 5/17
衆議院解散、日本憲政史上初の衆参同日選挙がきまる。 5/19
電電公社(現・NTT)、近畿電気通信局の「から出張」で124人に減給などの処分 5/28
国際捜査共助法公布(10月1日施行)証拠提供など、外国の刑事事件に関する捜査協力を規定 5/29
厚生省(現・厚生労働省)、旧陸・海軍の従軍看護婦(推定2万3000人)の実態調査を各都道府県に指示 5/31

米国、コンピュータ故障から3分間、対ソ核戦争の非常警戒体制入り 6/3
大平正芳首相急死 6/12
史上初の衆参同時選挙に自民圧勝 6/22
ヴェネチア・サミット 6/22
原子力安全委員会、米スリーマイル島事故の教訓を盛り込んだ16項目の安全確保基本方針を決定 6/23(原子力安全委員会のHPにリンクしています。)
大蔵省(現・財務省)財政再建を国民に訴えるため「歳出百科」等のパンフレットによるPRを展開する方針を決定 6/24
郵政省、全逓の春闘スト(4月8日〜16日、全国25郵便局で実施)に関し、450人に減給などの処分 6/28

B級ニュース

 

生活関連

電力使用制限令発動、夜間のネオン、広告塔、深夜放送など自主規制
動物虐待を理由に長らく親しまれた、おサルの電車を廃止
新宿・渋谷・高田馬場・御茶ノ水・四ツ谷で禁煙タイム実施
銀座・新宿に歩行者天国
北海道愛国駅で、幸福駅行きの乗車券が爆発的に売れるようになる 某食品会社の宣伝から有名に
集団就職列車が姿消す
高校進学率が90%突破

 

流行語

便乗値上げ/狂乱物価/超能力/それはいえる/青天のヘキレキ/諸悪の根源/節約は美徳/日曜大工/ベルバラ/金脈と人脈/ストリーキング/この刺激がたまらないの/スプーン曲げ/暴走族

 

こんなものが発売 永谷園、インスタント味噌汁発売
ポカリスエット発売
温水洗浄便座発売
戻る 前のページ 次のページ