函館本線【信号場新設】北豊津 7/1
【買収・国有化】胆振縦貫鉄道 伊達紋別〜京極、西喜茂別〜喜茂別
7/1
【区間併合・線名改称】胆振線 伊達紋別〜倶知安、京極〜脇方(胆振縦貫鉄道買収線に京極線を編入)
【路線廃止】西喜茂別〜喜茂別(喜茂別駅(旧西喜茂別駅)構内に併合)【駅名改称】優園→北湯沢、川上温泉→南京極、西喜茂別→喜茂別(2代) 【駅廃止】東京極
【駅→仮乗降場】尾路遠
羽越本線 【信号場新設】今川 7/1
東武宇都宮線 江曽島駅開業 7/1
近畿日本鉄道養老線 北大垣駅開業 7/1
三重交通 西別所〜蓮花寺間の稗田前駅、坂井橋〜七和間の星川駅、北大社〜大泉東間の大木駅、長宮〜楚原間の畑新田駅休止
7/1
土佐電気鉄道新地線
同日より節電のため運休 7/15
小本線【延伸開業】岩手和井内〜押角(5.8km)貨物営業のみ 【駅新設】(貨)押角
7/20
札沼線【休止】 7/21
石狩当別〜石狩月形(-20.4km) 【駅休止】石狩金沢、本中小屋、中小屋、石狩月形 石狩追分〜石狩沼田(-19.2km) 【駅休止】石狩追分、和、碧水、北龍
広島電鉄宮島線 皆実線敷設のため、電車廿日市(現在の広電廿日市)〜電車宮島間の下り線を撤去し、単線となる
7/21
秋保電気軌道 秋保電気鉄道へ改称 7/29
東北本線 古間木駅〜沼崎駅間に小川原信号場開設
8/1
御殿場線 富士岡駅開業 8/1
秋保電気軌道は秋保電気鉄道に改称 8/1
日光自動車電車は日光軌道に改称 8/1
茨城鉄道は茨城交通に譲渡 8/1
県内交通統合で、水浜電車、茨城鉄道、湊鉄道などが合併し、茨城交通発足
8/1
水戸空襲。8月5日茨城交通水浜線 浜田〜磯浜間が運転再開。(10月1日までに全線復旧)8/2
国鉄 関門トンネル開通式挙行 8/8
西日本鉄道大牟田線 柳川車庫竣功 8/10
筑豊本線【駅新設】藤ノ木 8/11
常北電気鉄道は日立電鉄に改称 8/13
輸送力確保に地方線休止し、資材転用を決定 8/17
阪神電鉄 武庫大橋〜武庫川間開業し国道線と接続
8/17
奈良〜王寺間など複線区間の1線撤去 8/
参宮線 阿漕〜高茶屋間、松阪〜徳和間、相可口〜宮川間、山田上口〜山田間を単線化
8/
函館本線【信号場新設】鷲ノ巣 9/1
中央東線【駅新設】南松本 9/1
日豊本線【貨物支線開業】行橋〜苅田港 【駅新設】(貨)苅田港
9/1
阪神急行電鉄 千里山線 大学前駅休止 9/1
阪神急行電鉄
雲雀ヶ丘〜山本間の平井駅廃止 9/1
山陽本線 下関〜門司間関門トンネル複線運転開始 9/9
関門トンネル上り線が開通。下関〜門司間が複線化。
函館本線【信号場新設】本石倉 9/10
柳井線 【複線化】神代信号場〜大畠間 9/11
信越線 【複線化】田上〜矢代田 9/15
信越線 【複線化】矢代田〜古津 9/18
上越線 信号場新設 越後下島 9/20
相模鉄道 二俣川〜相模大塚間直流1500V電化
9/20
信越線 【複線化】 加茂〜羽生田 9/22
運輸通信省、大都市への野菜出荷促進のため、国鉄小荷物扱野菜運賃の7割引を実施
9/22
東京鉄道局、疎開児童への冬物衣料追送取扱い開始、一人一個30kg以内
9/23
信越線 【複線化】 羽生田〜田上 9/24
上越線 【信号場新設】 越後山辺 9/25
羽越本線 【信号場新設】神山 9/28
信越線 【複線化】見附〜帯織、古津〜新津 9/28
信越線 【複線化】城岡〜押切 9/29
柳井線 【複線化】柳井港〜柳井間 9/29
函館本線【信号場新設】桂川 9/30
信越線 仮信号所新設苅谷田
【複線化】苅谷田(仮信号所)〜見附
9/30
柳井線
【複線化】岩国〜尾津信号場間。尾津信号場廃止 9/30
時刻改正。 10/1
戦時陸運非常体制実施。
貨物列車と通勤列車を増発、急行列車削減と速度低下を図る。
- 東海道・山陽・九州線東京〜鹿児島間急行3・4列車(熊本まで急行、所要34時間5分)、
東京〜門司間急行5・6・7・8列車(6・7列車の大阪〜門司間運休)、
東京〜下関間急行1・2列車、
東京〜大阪間急行101・102、103・104列車のほか
東京〜熊本間、
東京〜長崎間各1往復、
東京〜博多間下り1本、
佐世保〜東京間上り1本、
東京〜広島間2往復、
京都〜熊本、長崎、佐世保、門司間各1往復連転。
- 日本海縦貫線
大阪〜青森間2往復(下り1本上郡始発)、
大阪〜新潟、直江津間各1往復、
上野〜大阪、米原間各1往復運転。
- 山陰線
京都〜下関間、
京都〜大社間、
大阪〜大社間各1往復運転
- 四国線
高松桟橋〜松山間準急1往復運転
- 九州線
門司港〜鹿児島間2往復、
門司港〜都城間肥薩線経由1往復、
門司港〜長崎間2往復、
門司港〜鹿児島間日豊本線径由3往復(うち下り1本のみ大分まで準急)等の直通列車運転。
- 中央線
新宿〜長野間4往復、
名古屋〜長野間下り5本上り4本等の直通列車連転。
- 東北・奥羽線
上野〜青森間急行203・204列車(常磐線経由、所要14時間30分)ほか
上野〜青森間5往復(うち常磐線経由、奥羽線経由各1往復)、
上野〜秋田間1往復運転
- 上信越線
上野〜新潟間信越本線経由2往復、上越線経由4往復(うち1往復秋田行併結)運転
- 北海道線
函館〜椎内桟橋間急行3・4列車(所要16時間44分)ほか
函館〜稚内桟橋間(室蘭線経由、函館線経由の網走行併結)、
函館〜根室、釧路間各1往復、
小樽〜網走間1往復(稚内行併結)運転
国分寺駅構内側線 国分寺〜東京競馬場前間休止 10/1
室蘭本線【信号場新設】豊住、伊達舟岡、陣屋町 10/1
東北本線
【信号場新設】花泉〜有壁間に清水原信号場 10/1
羽越本線 【信号場新設】小波渡、北余目(初代)
10/1
釜石東線【開業】釜石東線 釜石〜陸中大橋(貨物線)(16.5km) 10//1
【駅新設】(貨)陸中大橋、洞泉(信号場)、小佐野(信号場)
橋場線【一部休止】雫石〜橋場(-7.7km) 【駅休止】橋場
10/1
指宿線【駅新設】南鹿児島 10/1
柳井線 【複線化】島田〜光間 10/4
柳井線
【複線化】岩田〜島田間が複線化。現在の山陽本線全線複線化完成
10/6
東武宇都宮線 野州平川駅開業 10/1
東京急行電鉄大師線 産業道路駅〜入江崎駅間開通
10/1
柳井線
【複線化】岩田〜島田間。現在の山陽本線全線複線化完成
10/1
鹿児島本線 【複々線化】黒崎〜折尾間 10/6
東北本線【信号場新設】 10/11
白坂〜白河間に磐城西郷信号場
日詰〜矢幅間に古館信号場
矢幅〜仙北町間に中通信号場
厨川〜滝沢間に長根信号場
御堂信号場〜奥中山間に吉谷地信号場
小繋〜小鳥谷間に滝見信号場
轟信号場を格上げし陸奥市川駅開業
釜石東線 釜石〜陸中大橋間(貨物営業のみ)、釜石線を釜石西線と改称 10/11
敦賀〜新保間に深山信号場開設。作見信号場が駅に昇格し作見駅(現:加賀温泉駅)開業
10/11
東海道線南荒尾〜新垂井〜関ケ原間下り線開通 10/11
上越線 信号場新設井野、下牧 10/11
路線分離岩徳線 10/11
柳井線 岩国〜櫛ケ浜(43.7km)間を全線複線化、山陽本線とし、岩国〜周防高森〜櫛ヶ浜間を岩徳線と改称
【駅新設】神代
芦原線休止 10/11
金津〜三国港(〜9.8km)(三国〜三国港間に京福電気鉄道が乗入れ開始(電化:直流600V)。電車三国駅を三国駅に統合し、芦原駅、三国駅、三国港駅を京福電気鉄道に移管)
五日市線 休止 10/11
立川〜拝島、南拝島〜拝島多摩川
駅休止
郷地、武蔵福島、南中神、大神、南拝島、(貨)拝島多摩川
京福電気鉄道三国芦原線 前日限りで休止された国鉄三国線を電化し、三国〜三国港間開業
10/11
魚沼線 来迎寺〜西小千谷間営業休止 10/16
弥彦線【休止】東三条〜越後長沢(〜7.9km) 【駅休止】越後大崎、大浦、越後長沢 10/16
東京急行電鉄 二子読売園駅を二子玉川駅に改称
10/20
東京急行電鉄東横線 綱島温泉駅を綱島駅に改称
10/20
東京急行電鉄大師線 味の素前駅を鈴木町駅に改称
10/20
長崎本線【駅新設】小串郷 10/21
成田鉄道 成田駅前(後、本社前)〜成田山門前(後、不動尊)間不要不急線として廃止
10/21
北陸鉄道石川線 松金線野町駅〜野々市駅間廃止に伴い松金線との直通運転を開始
10/23
耶馬渓鉄道 中津〜大貞公園間の古城駅廃止、同駅間に八幡前駅開業
10/25
東京弁護士会員50余人、「帝都清浄化運動」で省線車両の清掃を実施
10/29
伯陽電鉄と広瀬鉄道が合併し、山陰中央鉄道となる。前者は法勝寺線・後者は広瀬線となる
10/31
興浜南線【休止】全線(-19.9km) 11/1
興浜北線【休止】全線(-30.4km) 11/1
伯陽電鉄 阿賀〜母里間の支線を休止 11/1
武豊線 尾張森岡駅廃止。尾張生路駅と藤江駅を統合し東浦駅開業
11/11
東北線岩切〜品井沼間(海岸線廻り)開通 11/15
岩切駅〜陸前山王駅間を複線化し東北本線に編入。当初貨物営業のみ
阪神電鉄
国鉄東海道本線接続の西ノ宮〜洲先間、貨物線開業
11/15
茨城交通 赤塚〜上水戸間電化 11/18
陸羽線【信号場新設】鳥越(鳥越(信)〜新庄間(5.0km)の線路を撤去し、奥羽本線と共用化)
12/1
日豊本線【信号場→駅】南小倉 12/1
妻線【休止】妻〜杉安 【駅休止】穂北、杉安 12/1
東武越生線 全線営業休止 12/1
京福電気鉄道丸岡線 丸岡鉄道
永平寺鉄道とともに京福電気鉄道に吸収合併、丸岡線となる。12/1
京福電気鉄道永平寺線 京福電気鉄道が永平寺鉄道を合併。永平寺線となる。永平寺口駅を東古市駅に改称
12/1
御殿場線 岩波駅開業 12/8
一畑電車北松江線 小境灘〜一畑間を営業休止
12/10
資材を軍事産業に転用するため、レールを撤去、並行県道に国鉄バス白棚線を運行開始
12/11→関連27/4
羽越本線 【信号場新設】小岩川 12/11
成田鉄道 不要不急線として廃止 12/11
名古屋鉄道鏡島線 不要不急線として森屋〜鏡島間休止
12/11
上野〜青森間常磐線経由急行203・204列車運休 12/15
大阪市交通局、女子運転手の養成を開始
12/15
久留里線 久留里〜上総亀山間(〜9.6km)営業休止
12/16
【駅休止】平山、上総松丘、上総亀山
東北本線
【信号場新設】新田駅〜石越駅間に畑岡信号場 12/20
常磐線 【信号場新設】久ノ浜〜広野間に末続信号場 12/20
広島電鉄横川線 本線の左官町〜土橋間のルート変更に伴い、左官町〜十日市町間を本線に編入
12/26
福島電気鉄道飯坂西線 清水役場前駅を岩代清水駅に改称
12/29
松島駅前〜松島海岸間廃止(1937年度営業休止
12/30