御殿場線 【駅名改称】
駿河駅→駿河小山駅 1/1
志布志線【駅名改称】吾田→日南 1/1
京浜急行電鉄 塩浜〜桜本間、川崎市交通局へ譲渡。川崎市電路線の一部となる
1/1
西日本鉄道大牟田市内線 全線休止
1/6
信越本線 【信号場→駅】 平原 1/10
一畑電車北松江線 【駅開業】 美談 1/15
羽越本線 【仮乗降場→駅・改称】鳥海→南鳥海
1/16
陸羽線【駅開業】東鳴子 1/25
弘前電気鉄道【開業】大鰐〜中央弘前間
1/26
予讃本線
【駅新設】香西、讃岐府中、八十場、讃岐塩屋、高瀬大坊
1/27
高徳本線
【駅新設】造田〜讃岐津田間に神前
1/27
高知線【駅新設】山田西町 1/27
芸備線 【駅新設】平子 2/1
鹿児島本線 【操車場開設】 黒崎〜折尾間に折尾操車場開設
2/1
秩父鉄道
全線の架線電圧を1200Vから1500Vに昇圧 2/1
茨城交通水浜線
上水戸〜大洗間で直通運転開始 2/1
伊予鉄道高浜線【再複線化】梅津寺〜三津間
2/1
羽後鉄道株式会社 羽後交通株式会社に社名変更 2/15
北条線 【駅新設】網引〜法華口間に田原駅 2/18
小海線【駅新設】滑津(2代) 【駅名改称】入沢→青沼、大奈良→龍岡城
3/1
名古屋鉄道
刈谷町駅を刈谷市駅に改称 3/1
撫養線→鳴門線に改称 3/1
警視庁は、大量のヤミ米輸送事件に関して、国鉄秋葉原駅貨物現場主任を収賄容疑で逮捕
3/3
根室本線【信号場→駅】西庶路 3/5
青函航路運行時刻変更により北海道各線の時刻変更
3/10
講和条約発効を前に、連合軍専用車が2等車に切り替えられ、国鉄は2等定期券・回数券を発売
3/15
宇野線 【駅新設】久々原 3/20
標津線【仮信号場→駅】泉川 3/25
西武鉄道、高田馬場〜西武新宿間開業
西武鉄道 西武新宿〜高田馬場間(2.0km)開業。新宿線に改称。
3/25
川越線東村山〜本川越間を新宿線に編入、国分寺〜東村山間を国分寺線に改称
3/25
西武 武蔵野線
線路名称を池袋線に改称 3/25
運輸省渉外室(R・T・O)廃止 4/1
駐留軍専用列車を「特殊列車」とし日本人一般乗客にも発売 4/1
東京(上り上野終着)〜佐世保間各等急行1001.1002列車(呉線経由,1・2等寝台車,食堂車付)、
1・2等急行1005・1006列車(呉線経由,1・2等寝台車、食堂車付)、
横浜〜札幌間1・2等急行1201・1202列車(常磐線経由.1・2等寝台車,食堂車付、1等寝台車は青函航路航送,室蘭・千歳線経由)の1、2等急行券の発売駅、発売枚数を限定し、一般旅客に発売。
RTO廃止、,進駐軍輸送方式を改正 4/1
講和条約発効をにらんで、従来の連合軍専用列車は臨時急行列車として運転されることとなった。
ただし、この列車は特殊列車として案内されたので一般旅客には乗りにくい列車であった。
運転時刻等は下記の通り
1001レ |
東京 9:30 |
→ |
佐世保 13:52 |
呉線経由 |
1002レ |
佐世保 14:55 |
→ |
東京 19:10 |
呉線経由 |
1005レ |
東京 20:15 |
→ |
佐世保 0:59 |
呉線経由 |
1006レ |
佐世保 1:29 |
→ |
東京 6:40 |
呉線経由 |
1201レ |
横浜 20:25 |
→ |
青森 12:00 |
1等寝台車のみ青函連絡船で航送 |
1201レ |
函館 18:30 |
→ |
札幌 2:20 |
1202レ |
札幌 22:00 |
→ |
函館 5:30 |
|
1202レ |
青森 13:05 |
→ |
横浜 6:45 |
上記1201・1202レに接続する青函航路の時刻 |
注:浮遊機雷の関係で、青函航路は夜間の運行を中止していた。S28年4月5日夜間運行再開、同年7月27日再度中止、9月20日再開 |
1201便 |
青森 13:00 |
→ |
函館 17:30 |
|
1202便 |
函館 6:30 |
→ |
青森 11:10 |
|
横須賀線
【駅新設】東逗子(沼間信号場を格上げ) 4/1
高崎線【電化】大宮〜高崎(操) 4/1
中央本線
池田信号場を駅に格上げし古虎渓駅開業 4/1
西鹿児島駅改良工事完成し,日豊線旅客列車下り4本上り6本乗入れ 4/1
近畿日本鉄道
休止中の法隆寺線を廃止 4/1
南海電鉄 【駅新設】井原里 4/1
両毛線 【駅新設】 小野寺、犬伏、東桐生 4/5
函館本線【駅新設】光珠内 4/10
神戸電鉄
電鉄小野〜粟生間開業し全通 4/10
土讃線【駅新設】布師田、薊野 4/15
吉都線【駅新設】日向庄内 4/15
宇部線の居能〜宇部(現在の宇部新川)間の新線開業し宇部線の宇部新川方面と直通可能となり、居能〜沖ノ山新鉱間の旅客営業が廃止
4/20
西日本鉄道三井線 宮の陣〜日吉町間廃止
4/25
サンフランシスコ平和条約が発効しRTS廃止 4/28
白棚線復旧工事に着工するも、1km設置したまま放置
4/?→関連19/12/11・31/9/15
常磐線 【駅新設】北松戸 5/1
水郡線【駅新設】小塩江 5/1
小海線【駅新設】太田部 5/1
土讃線【駅新設】土佐長岡 5/1
鹿児島本線 西方〜唐原間【駅新設】薩摩高城
5/1
日豊本線【信号場新設】葛原、朽網 5/1
留萌鉄道【駅新設】本通(乗降場)、袋地(乗降場)、宝沢(乗降場)
5/1
京成電鉄京成上野〜京成成田問座席指定特急運転開始(所要84分)
5/1
名古屋鉄道岐阜市内線、岐阜駅前停留場を移転
5/1
鹿児島本線 【駅新設】上田浦 5/10
羽越本線 【仮乗降場→駅】平林 5/15
東京都営トロリーバス開業 5/20
茨城交通水浜線
上水戸〜大洗間で直通運転開始
相模鉄道 上星川〜西谷間複線化 5/27
(京王) 高尾観光 高尾登山電鉄に社名変更
5/28
(芦別線)旭川鉄道管理局が調査を開始 5/
五能線【駅新設】陸奥黒崎 6/1
仙石線【休止】仙台〜仙台東口(地下区間)
6/1
長崎本線【信号場→駅】本川内 6/1
日豊本線【駅新設】大神 【信号場→駅】朽網
6/1
肥薩線【駅新設】鎌瀬、海路、吉尾、西人吉
6/1
鹿児島市電唐湊線
【延伸開業】中洲通〜唐湊(現在の神田)間 6/1
国労、夏季手当てを要求し総裁室前で座り込み。東京地本は超過・休日勤務協定更新も拒否
6/4→6/10妥結
鹿本鉄道 社名を山鹿温泉鉄道に改称
6/4
東北本線 【信号場→駅】貝田信号場→貝田
6/10
定山渓鐡道 急行列車を設定
6/12
房総線 【駅新設】鎌取 6/15
山陽本線 【駅新設】南岩国 6/20
吹田事件 6/24
朝鮮戦争2周年記念前夜祭に参加した学生。労働者ら約900人が「朝鮮戦線向けの軍用列車を阻止」しようと吹田駅に向かい、操車場内をデモ行進して作業を30分中断させたほか、人民電車の運行、交番などへの火炎瓶攻撃などを行った事件、この事件の背後には日本共産党の影が見え隠れする。
京浜急行
神武寺駅〜湘南逗子駅間が再複線化 6/24