昭和9年前半

なお、このサイトは簡易版です。新しいサイトはこちらをクリック

wiki blackcat blackcat_bbs blackcat_blog blackcat_photoBBS blackcat_question

blackcat_e-mail

ホーム 上へ 昭和8年後半
blackcat_jnr

汽車会社

汽車会社web

blackcat写真館
こちらからもどうぞ。

新企画
kaleidoscope
R・O氏撮影

 mixiの方はこちらから。
 
鉄道関連ニュース 庄原線 塩町駅(初代)を神杉駅に、田幸駅を塩町駅(2代)に改称 1/1

江若鉄道 浜大津〜近江今津全通 1/1

筑豊本線【信号所廃止】東藤ノ木、藤ノ木、吉田 1/15

札幌郊外電気軌道  1933年12月21日より1934年4月30日までの営業休止許可 1/19

水間鉄道 貝塚〜貝塚南間の貨物線を旅客線化し、貝塚南駅廃止 1/20

東京市電、女子車掌200人の採用試験実施 1/25

明知線 阿木〜岩村間開業 1/26

東北本線 川口駅を岩手川口駅に改称 2/1

東武鉄道東上本線 新倉駅(現和光市駅)開業2/1

信濃鉄道 昭和駅(現在の南大町駅)開業 2/1

名寄本線【駅名改称】社名淵→開盛 2/5

静岡鉄道静岡清水線 桜井戸〜清水相生町(この頃、江尻新道から改称)間複線化。有度学校前駅を御門台駅に改称 2/11

佐世保鉄道【貨物営業開始】〜吉井〜世知原 【駅新設】祝橋(停留場) 2/11

北本線 川口町駅を川口駅に改称 2/15

名古屋鉄道 清洲駅を清洲町駅に改称。(国鉄清洲駅の開業による) 2/24

久大線【延伸開業】夜明〜日田 【駅新設】日田 3/3

3等客車内の軽便枕営業を廃止 3/3

東京地下鉄道 【開業】京橋〜銀座間(0.7km) 3/3

湧別軌道株式会社 丁寧〜上芭露間軌道敷設特許願取下(申請:1930年10月27日) 3/5

庄原線 【開業】備後庄原〜備後西城間 3/15

東京鉄道局職員(日給55銭)採用試験実施。千余人募集に受験者三万余人。

八高南線 延伸開業越生〜小川町間(13.2km) 駅新設明覚、小川町 3/24

【開業】有明西線 諫早〜湯江 3/24

【駅新設】東諌早、肥前長田、小江、湯江
【線名改称】有明線→有明東線  

姫津線 【開業】播磨新宮〜三日月間  3/24

八高南線 【開業】越生〜小川町間(13.2km)  3/24

【駅新設】明覚・小川町

岩徳西線【延伸開業】周防花岡〜高水(11.0km) 3/28

【駅新設】周防久保、勝間、高水 

唐津線【駅名改称】莇原→多久 4/1

志布志線【駅新設】岩北 4/1

総武鉄道 船橋〜海神間を廃止 4/1

東武鉄道東上本線 玉淀駅開業 4/1

南武鉄道 宿河原不動駅(久地梅林〜宿河原間。現在廃止)開業 4/1

帝都電鉄井の頭線(現京王・井の頭線)渋谷〜吉祥寺間全通 4/1

京王相模原線 調布駅〜多摩川原駅間複線化  4/1

明知線に平行する、矢作水力線運転休止 4/1

中央線国分寺〜東京競馬場前間必要の時期に限り旅客運輸開始 4/2
(電化路線。国分寺〜北府中間は国分寺〜下河原間貨物支線と二重戸籍) 

播丹鉄道 長〜北条町間の横田村駅廃止 4/5

羽越本線 【仮乗降場新設】加治川 4/6

鉄道省東京鉄道局、管下各駅に対して駅頭有料広告の厳選、俗悪広告の即時撤去を通達 4/12

日豊本線【駅名改称】浜脇→東別府 4/15

丸子鉄道線 長瀬〜下丸子間に上長瀬開業 4/15

【延伸開業】有明西線 肥前浜〜多良 【駅新設】肥前七浦、肥前飯田、多良 4/16

佐世保鉄道【駅名改称】吉井→肥前吉井 4/18

京成電鉄 上野線 道灌山通駅開業 4/18

東京山手線渋谷駅駅前、忠犬ハチ公の銅像が完成し、ハチ公も参加して除幕式挙行 4/21

山野線【線名改称】山野線→山野東線(山野西線開業による)  4/22

【開業】山野西線 水俣〜久木野(14.3km) 4/22

【駅新設】東水俣、肥後深川、深渡瀬、久木野

北海道巡り乗車券(東京・名古屋・大阪・神戸各市内駅発売)、九州巡り乗車券(東京市内駅発売)新設 5/1

東武鉄道東上本線 東武堀之内(現北池袋)開業 5/1

阪神電鉄 春日野道駅開業 5/1

指宿線【延伸開業】五位野〜喜入 【駅新設】平川、瀬々串、中名、喜入  5/20

鉄道省、利用率低く無料乗車券での利用者が多いことから特急「つばめ」などを除き1等車を廃止の方針と新聞に 5/23

長野電鉄 象山口駅開業 5/24

岩国電気軌道(岩国駅〜港間)は小瀬川電気に吸収合併 5/25

沖縄県営鉄道糸満線 屋宜原駅が開駅 5/

秋田鉄道(大館〜陸中花輪)買収、花輪線とする 6/1

東海道線大阪駅高架工事完成 6/1

西成線 ガソリンカー運行開始 6/1

伊勢電気鉄道養老線 美濃青柳駅開業 6/1

南薩鉄道 毘沙門駅を上日置駅に改称 6/1

鹿児島本線 【信号場→駅】旭信号場→肥前旭 6/7

沖縄県営鉄道与那原線 真玉橋駅が移転 6/8

山陽本線 貨物支線 下関〜下関港間開業 6/11

東京地下鉄道浅草〜新橋間全通 6/21

列車のスピードアップ・停車時間の短縮に伴い、12月1日から列車内での弁当販売を実施、と新聞に 6/23

明知線岩村〜明知(現・明智)間開業 6/24

久大線【駅新設】光岡 6/25

北勢鉄道が北勢電気鉄道に社名変更 6/27

九州鉄道(国有化された九州鉄道とは別)が太宰府軌道を合併。太宰府線となる 6/30

新線開業(再掲) 有明西線 諫早〜湯江間、有明線を有明東線と改称 3/24
八高南線 越生〜小川町間開業 3/24
姫津線 播磨新宮〜三日月間 3/24
帝都電鉄(現京王・井の頭線)渋谷〜吉祥寺間全通 4/1
有明東線 東浜〜多良間 4/16
指宿線 五位野〜喜入間 5/20
秋田鉄道(大館〜陸中花輪)買収、花輪線とする 6/1
明知線岩村〜明知(現・明智)間開業 6/24
鉄道関連事件、事故 京都駅で入営見送りが大混乱、77人が圧死 1/8
呉海兵団入営者を乗せた臨時列車発車間際に殺到した110数人の見送り人が折り重なって倒れ、77人が圧死した。

東京の地下鉄工事現場で土砂崩落、4人死傷 1/28

函館大火災で、市電受難。新川町車庫、東雲変電所全焼。保有車両68両中52両が焼失

世相 日本放送協会、第一回全国アナウンサー採用試験実施、25人採用に、728人応募 1/12
「時事新報」で、財界の不正を暴露する「『番町会』を暴く」の連載開始→4/18 帝人事件の発端
日本で募集していたエチオピア皇太子妃候補に黒田雅子決定(4月イタリアの反対で破談) 1/19
富士写真フィルム設立。社長浅野修一 1/20
空母「赤城」で着艦訓練中、艦載機が墜落 1/22
陸相に林銑十郎、教育総監に真崎甚三郎就任 1/23
日本製鉄(現新日鐵)設立。官営八幡製鉄所と釜石鉱山など民間五社が合併 1/29
陸軍初の少年航空兵合格者170人が決定 1/31

衆院予算委員会で中島久満吉商工相の随筆「足利尊氏」が「逆賊賛美」と追及される。2/3→2/9 辞任
「五・一五事件」民間人被告・立花孝三郎に無期懲役など重刑判決(軍事ノ最高は禁固15年)
軍人に対する処罰が甘すぎると批判集中)
経済学者で共産党員の野呂栄太郎、東京・品川署の拷問で虐殺される。34歳 2/19
東京の青松寺で「肉弾3勇士」の銅堂除幕式 2/22
大阪し、「丁稚」にも退職手当て支給と結締/23
早大の山本忠興教授がテレビジョン研究室で黄色をのぞく天然色の映出に成功」と新聞に。2/25

「満州国」帝政を実施、溥儀が皇帝に即位。年号を大同から康徳に改元 3/1
東京市青年連合団が新聞雑誌の「御真影」で包装しないように切りぬいて奉納を提唱と新聞に。3/2
統制派の永田鉄山、陸軍省軍務局長に就任 3/5
鐘紡(現カネボウ)前社長・武藤山治鎌倉で狙撃され翌日死亡。犯人はその場で自殺 3/9
海軍水雷艇「友鶴」五島列島沖で転覆、100人死亡。過大な兵装と重量バランスの設計ミスと言われている。 3/12
警視庁保安部、バー、カフェなどの扇情的な客室照明は風紀上問題と東京市の特殊飲食店に警告 3/19
貴族院治安維持法改正特別委員会で、丸山鶴吉、松本旨隆ら、右翼引導の取り締まり不徹底と当局を追求 3/20
函館市で大火、死者・行方不明2716人、焼失個数2万4186戸 3/21
文部省国語調査会、日本の国名名称を「ニッポン」とすることを決め内閣・外務省に報告(正式決定せず) 3/22
三井合名・三菱合資の両会社、函館大火災罹災者救護のため、各々5万円を北海道庁あて寄付 3/23
東京九段の軍人会館落成式、在郷軍人会総裁、閑院宮載仁親王・林陸相・大角海相らが出席 3/25
治安維持法改正法案、審議未了で廃案 3/25
石油業法交付、政府許可制とし、業者に貯油を義務付け 3/28→7/1施行
輸出組合法、政府による統制を強化、ダンピングの取り締まり強化が目的(6/1施行)・臨時米穀移入調節法台湾・朝鮮などの外地米の移入制限を強化(5/20施行)公布 3/29(戦前は台湾・朝鮮は日本に併合されていました。)
日本航空学会発会式、東京神田の学士会館で行われ80余人出席、会長に横田正午東京帝大教授 3/31

陸軍が年々増加するガソリン消費を抑えるために薪自動車を開発、宣伝を兼ねた試運転に出発 4/2
小学校教員3万6千余人による精神作興大会、二重橋前で挙行 4/3
商工省、製紙連合会代表者を招致し、洋紙価格暴騰に関して警告 4/4
海軍省、水雷艇友鶴遭難査問委員会の報告書を発表。転覆原因は大傾斜に対する復元力不足 4/5
内務省首脳会談、司法警察の設置反対で意見一致、警察省あるいは警察員の新設を申し合わせる。 4/11
大阪府特高課検閲係、グリコの景品「恵比寿大黒天人形」を大人の好奇心を煽るとして15万個を押収 4/14
駆逐艦「峰風(ミネカゼ)」、種子島南西海上の夜間訓練中、僚艦「沢風(サワカゼ)」と接触して損傷 4/15
帝人事件 4/18
海軍、艦政本部長を大将職とし、軍令部長・海軍大臣と共に三長官制とする改革を企図、と新聞に 4/27
勤労日本党の結成大会、東京芝の強調会館で開催。国家社会主義を目指す。 4/29
アメリカで人絹が値下がりし、絹織物が生産過剰となり生糸市場が大暴落 4/30

出版法改正公布、皇室の尊厳冒涜・安寧秩序の妨害などの取締りを強化(8/1施行) 5/2
転覆した水雷艇「友鶴(トモヅル)」の同形艦「千鳥(チドリ)」「真鶴(マナヅル)」改装のため京都府舞鶴港に回航 5/5
商工省、ビール醸造業・石炭鉱業を重要産業統制法による重要産業に指定 5/15
松本警保局長、警察本部長会議で司法警察の設置に反対と言明 5/18
米海軍長官、日本が来年開催されるワシントン軍縮会議で比率変更を主張すれば太平洋根拠地を強化と発言 5/23
大蔵省、預金・貸付など事実上の銀行業務を行っているモリス式金融会社の業務廃止を各地方長官に命令 5/26

文部省、学生部を昇格し、思想局設置。学校・社会教育機関における思想上の指導監督、調査にあたる 6/1
東郷平八郎元帥の葬儀、国葬法に基づく初の国葬として東京日比谷公園で挙行 6/5
女子教育振興会、女子教育振興委員会を改組し東京神田一ツ橋の帝国教育会館で発会式を挙行 6/15
東京〜台北間で初の外地無線電話開業、1通話3分間で料金は6円 6/20
大日本国防婦人会関西本部、婦人国家総動員演習開始。家庭から不要品を回収し売却 6/21
商工省、国産自動車の普及を図るため奨励の主力を中級車から下級車(大衆車)へ転換と新聞に 6/24

B級ニュース 大阪府特高課検閲係、グリコの景品「恵比寿大黒天人形」を大人の好奇心を煽るとして15万個を押収 4/14

東京市蒲田の郵便局長、公金横領の穴埋めのため5040円の狂言強盗 5/31→6/3自供

 

生活関連

 
 
 
 

 

流行語

和協外交/革新派/精神作興/

 

こんなものが発売 開襟シャツ

 

陸軍 海軍
陸相に林銑十郎、教育総監に真崎甚三郎就任 1/23

統制派の永田鉄山、陸軍省軍務局長に就任 3/5

東京九段の軍人会館落成式、在郷軍人会総裁、閑院宮載仁親王・林陸相・大角海相らが出席 3/25

陸軍が年々増加するガソリン消費を抑えるために薪自動車を開発、宣伝を兼ねた試運転に出発 4/2

  空母「赤城」で着艦訓練中、艦載機が墜落 1/22

海軍水雷艇「友鶴」五島列島沖で転覆、100人死亡。過大な兵装と重量バランスの設計ミスと言われている。 3/12 (友鶴事件)

海軍省、水雷艇友鶴遭難査問委員会の報告書を発表。転覆原因は大傾斜に対する復元力不足 4/5

駆逐艦「峰風(ミネカゼ)」、種子島南西海上の夜間訓練中、僚艦「沢風(サワカゼ)」と接触して損傷 4/15

転覆した水雷艇「友鶴(トモヅル)」の同形艦「千鳥(チドリ)」「真鶴(マナヅル)」改装のため京都府舞鶴港に回航 5/5

戻る 前のページ 次のページ
色々と批判はありますが、戦前は鉄道と軍隊は切っても切れぬ関係に有った事もあり、敢えて掲載に踏み切ることにしました。皆様のご批判お待ちしています。