昭和22年後半編

不具合が発生したため、URLを再度変更します。

なお、このサイトは簡易版として残します。新しいサイトはこちらをクリック

wiki blackcat blackcat_bbs blackcat_blog blackcat_photoBBS blackcat_question

blackcat_e-mail

ホーム 上へ 昭和22年前半編
blackcat_jnr

汽車会社

汽車会社web

blackcat写真館
こちらからもどうぞ。

新企画
kaleidoscope
R・O氏撮影

 mixiの方はこちらから。
 
鉄道ニュース

北陸線 【駅新設】有間川 7/1

大阪〜青森間急行507・508列車(所要25時問50分)運転開始 7/5

宇高航路に紫雲丸(1,449トン)就航 7/6

旅客運賃値上げ(3.5倍) 7/7

最低運賃は1円に(貨物は前日から実施)

国鉄労組・私鉄総連など参加の全日本交通運輸労組協議会の結成大会、開催 7/9

御殿場線 【駅新設】谷峨 7/15

鍛冶屋原線、レール復元、営業再開 7/15→関連18/11/147/1/16

新潟県、糸魚川署は前日から2日間、北陸本線上り列車で、初めて鉄道員によるヤミ米を取締。約215kgを摘発 7/15

羽後鉄道株式会社 台風により線内39か所に被害 7/23

信楽線 貴生川〜信楽間営業復活 7/25

高松琴平電気鉄道長尾線 【駅新設】真行寺(現在の井戸) 7/25

回数券の発売制限 7/30

ポッダム政令201号を受けて国鉄労働者を中心に職場離脱闘争 7/31〜10/?

高松琴平電気鉄道市内線 軌道の撤去完了 8/2

京成電鉄本線 寛永寺坂駅休止 8/21

東武鉄道東上本線 東武堀之内駅廃止 8/29

日立電鉄 大甕駅〜鮎川駅間開業 9/1

国鉄は、普通乗車券の発売制限を解除(従来は1人1枚) 9/8

名寄本線【仮乗降場新設】旭 9/10

御殿場線 足柄駅開業 9/15

相生線 【仮乗降場新設】布川 9/20

会津線【駅新設】会津落合 9/20

名寄本線【仮乗降場新設】中名寄 9/21

上越線石打一長岡間電化開通(上越線全線電化完成) 10/1

国鉄が、水害被災者に旅客1人1回、手荷物2個の無料輸送を行う 10/1〜10/?

国労臨時大会、新基本給・運営方針など執行部の重要議案が否決され執行部と中央委が総辞職、流会 10/1

信越本線・上越線 電化(石打〜)宮内〜長岡 10/1

山陽電気鉄道(臨)須磨浦公園駅開業 10/1

宇部西線の新沖山〜雀田間が廃止、小野田線の小野田港〜雀田間開業し宇部西線と接続。 10/1

青函航路に洞爺丸(3,898トン)就航

近鉄、上本町〜名古屋間に座席定員制の特急走る 10/8

進駐軍専用列車「Osaka Express」は、毎日運転から下り金曜日・上り日曜日始発駅初で運転に縮小される 10/16

高知線【延伸開業】土佐久札〜影野間 10/20

土讃線 土佐久礼〜影野間開業 10/22

立木信号場を駅に格上げし立木駅開業 11/1

室蘭本線【信号場廃止】鳥伏 11/1

呉駅〜別府駅間に、下り月曜日・上り火曜日発で、進駐軍専用列車「BCOF train」(1017・1018列車)運行 11/3〜S23/2/1

国鉄労組反共連盟の結成大会が上野駅会議室で開かれる。各支部200人が出席 11/7

御岳登山鉄道大多摩観光開発に社名変更 11/13

山陽電気鉄道 魚住駅営業再開 11/15

政府、全逓・国鉄など労組の提訴は、中労委に1本化する方針を決め、各都道府県に通達 11/19

名鉄小牧線 小牧〜犬山間電化。間内駅営業再開 11/24

小本線【延伸開業】押角〜宇津野(4.5km) 【旅客営業開始】岩手和井内〜押角 【駅新設】宇津野 【貨物駅→一般駅】押角 11/25

赤穂鉄道廃止 赤穂線と競合となるため。12/11

会津線【延伸開業】会津田島〜荒海 【駅新設】中荒井、荒海  12/12

横浜線東神奈川駅〜菊名駅間に大口駅開業 12/20

国労の組合員約3000人が運輸大臣との交渉のため職場を離れ、東京と横浜の国電6本が止まる。 12/24

年末調整資金が支給され、国鉄労組・全逓は、生活補給金問題は一段落したとして、一応の受諾を決定 12/25

東京急行電鉄 横浜駅以北を1500Vに昇圧。全線1500Vに統一 12/22

名寄本線【仮乗降場新設】二ノ橋 12/25

留萠線【仮乗降場新設】臼谷 12/25

東京急行電鉄 横浜駅以北を1500Vに昇圧。全線1500Vに統一 12/25

新京成電鉄運行開始 新津田沼〜薬園台間2.5km 12/27

宗谷本線【仮乗降場新設】北永山 

新製機関車 
C61  EF15 

紀勢線さよなら運転の一こま

EF58

吹田機関区公開時に撮影

近代化のあゆみ
電化・無煙化など
一部再掲

石打〜長岡 電化 10/1
鉄道関連事件、事故 山陽本線で列車転覆 7/1
12時49分、8011レ(11両編成)で早岐(南風崎(はえのさき)行き)復員列車が、山口県山陽本線、光〜下松間の10‰、R400(曲線半径400m)のカーブで、レールの狂いから、先頭機関車が脱線、次位の機関車もは脱線転覆、1両目の荷物車と2両目の2等車(現在のグリーン車)が脱線、3両目の2・3等合同車が転覆し防波堤に衝突し海中へ突出。4〜6両目も脱線、死者15,重軽傷72。
 原因は、高温でレールに大幅な狂いが生じたため。

八高線で貨車と飛行機の接触事故 7/16
八高線、拝島〜小宮駅間の多々鉄橋を走行中の貨物列車に飛行機が衝突、脱線転落、乗務員3名が死亡、4人が重軽傷、衝突した飛行機は火災を起こしたが乗員は救助された。

大阪地下鉄脱線 9/13
大阪地下鉄、天王寺駅西方で脱線しコンクリートの支柱に衡突、死者1名、重傷10名、軽傷56名。

大阪市電、火を噴く 10/26
築港線市岡元町4丁目電停前で、乗客の所持していた始動薬(焼玉エンジン用火薬)とマッチがふれ突如爆発、重傷35名、軽傷18名。

世相 公正取引委員会発足 7/1
東京都庁初めて職場結婚を公認 7/1
警視庁、大宮駅で上り電車を待ち伏せ、ヤミ屋32人を連行 7/2
新価格体系発表 7/5
外食件食堂、旅館、喫茶店除く全国の飲料店営業停止(裏口営業へ) 7/5
ワシントンの極東委員会、対日占領政策の指導・原則を発表。新規生産物を賠償として日本から取り立てると規定 7/11
大蔵省、省議で新甘味料と新たばこを誕生させることを決定。新甘味料の甘さは砂糖の25倍 7/12
東京新橋の闇市で勢力を振るった松田組、解散。組長の松田芳子が警視庁と愛宕署に挨拶回り。 7/16
登呂遺跡で、静岡市登呂遺跡調査会による発掘が開始される。 7/13
全国農民組合(全農)結成 7/25
現業・非現業を問わず公務員の争議権・団交権を剥奪するポッダム政令201号を公布 7/31

空気座、田村泰次郎作、「肉体の門」上演開始 8/1
中学校用副読本「あたらしい憲法のはなし」・高校用「民主主義の手引き」を発行 8/2
最高裁判所発足 8/4
広島市で初の平和記念式典挙行 8/6
パキスタン独立 8/14
インド独立 8/15
全逓、給料値上げを要求し、集団欠勤戦術(山猫スト)開始 8/20

労働省発足 9/1
若松市の高松炭鉱でガス爆発、21人死傷 9/8

帝国大学の名称廃止 10/1
コミンフォルム設置 10/5
財界、報道関係公職追放開始 10/7
山口判事ヤミ拒否で餓死 10/11
国家公務員法公布 10/21
刑法改正(不敬罪・姦通罪廃止) 10/26
GHQ、戦争設備となるすべての日本工業機械の破壊を命令する。10/29

逓信省、郵便物の宛名に「支那・北支・中支・南支・満州」の語句を使用禁止とする。 11/8
米第8軍司令官アイケルバーガー中将、米国のシンシナシティで「日本は米国の防壁として役立つ」と演説 11/11
戦後初の読書週間始まる 11/17〜23
第1回共同募金始まる 11/25〜12/25
天皇・皇后、30年ぶりに出雲大社に参拝 11/30

児童福祉法公布 12/12
臨時石炭鉱業管理法公布 12/20
年末調整資金が支給され、国鉄労組・全逓は、生活補給金問題は一段落したとして、一応の受諾を決定 12/25
民法改正(家制度廃止) 12/22
公正取引委員会、市中銀行の金利協定に対し初の独禁法発動、独禁法第3条違反と認定し協定廃止を命ず。 12/22
内務省廃止 12/31

B級ニュース

 

ラジオ番組 鐘の鳴る丘/
テレビ番組
CM&雑誌
漫画
流行歌 星の流れに・山小舎の灯
映画
戻る 前のページ 次のページ